ジャイアントパルサーの思い出・・・。
もはやパチスロ4号機の時代はかなり昔の話になった。
どんなストーリーなんだ?って思う方もいらっしゃるかと思うのですが、わたくし、打ったことがございません。
4年前の夏・・・月に1-2回しかホールに行っていなくて、行けばアラジン2エボルーションしか打っていなかったわたくし。
アラエボ2は波がすごく荒いので毎日通って負け続ければ打てなくなるから、回数は削って、時間のありそうなノリの良いときだけ打つことにしていました。
ある日、何となくアラエボを打ちたくなったおいらは、近くのホールへ。
大阪出張の前日、初めて行ったホールでボナ回数のついているクソはまり台が捨てられているのを発見し、即着席。
1000円で超高確モードに突入し、閉店までノンストップ連。
こんなこともあるんよのう・・・と、気持ちいいのを通り越して感覚が麻痺して陶酔したような気分になりました。
どんなストーリーなんだ?って思う方もいらっしゃるかと思うのですが、わたくし、打ったことがございません。
4年前の夏・・・月に1-2回しかホールに行っていなくて、行けばアラジン2エボルーションしか打っていなかったわたくし。
アラエボ2は波がすごく荒いので毎日通って負け続ければ打てなくなるから、回数は削って、時間のありそうなノリの良いときだけ打つことにしていました。
ある日、何となくアラエボを打ちたくなったおいらは、近くのホールへ。
大阪出張の前日、初めて行ったホールでボナ回数のついているクソはまり台が捨てられているのを発見し、即着席。
1000円で超高確モードに突入し、閉店までノンストップ連。
こんなこともあるんよのう・・・と、気持ちいいのを通り越して感覚が麻痺して陶酔したような気分になりました。
こんな現象も4号機時代ならでは。
約8000枚のコインを流し換金しようとカウンターに行ったら、ふと目に付いたのがジャイパルの携帯クリーナー。
約8000枚のコインを流し換金しようとカウンターに行ったら、ふと目に付いたのがジャイパルの携帯クリーナー。
3種類ある。これは気分によって使い分けることも出来るのだろうし。いいなぁ、と。
「これください」
と言い、何の気なしに箱を受け取り家に帰ってオープンしてみると・・・。
確かにジャイパルのケータイクリーナーなのですが・・・
「これください」
と言い、何の気なしに箱を受け取り家に帰ってオープンしてみると・・・。
確かにジャイパルのケータイクリーナーなのですが・・・

60個も入ってるやないかぁ!!!!
なんでやねん。
陶酔が一気に冷めました。
ケース売りのみの景品だったみたいで・・・。
あれから4年経ちました。
やっぱし可愛いジャイパルのクリーナー。
可愛いさは健在ですが・・・
いかんせん・・・数が・・・多すぎるぜ・・・。