これ観たい!(2016年7月公開作品) | きゅーの思い出。

きゅーの思い出。

ブログ更新止めます。

 

早いもので2016年も後半に突入いたしました!

 

映画界も7月~9月は面白そうな大作がどんどこ出てまいります。

暑いのは嫌いですが、映画おたくな私が一番楽しみな季節ですラブ

 

ではでは!

私が気になる7月公開作品を9作品ご紹介いたします照れ

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

①アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅

 

 

 

近年映画界では「童話の実写化」が流行っておりますが、そのきっかけとなったのが2010年に公開された「アリス・イン・ワンダーランド」アリスの服

 

 

 

当時はまだ珍しかった3D映画ということもあり、世界的に大ヒットしました。

お話は正直大して面白くないのですが(^_^;)ティム・バートン監督が作り出す不思議の国の世界観があまりにも素晴らしく、初めて同じ映画を2回劇場で見た記憶があります。

 

またこの作品で私はアリス役のミア・ワシコウスカに一目ぼれ好ハート①

 

 

笑顔よりも眉間にしわを寄せた仏頂面の方が似合う、ちょっぴり個性的な雰囲気とお顔にやられました大好きー

 

そんな私の愛しのミアちゃん、6月末に6年ぶりに来日してくれました!!

六本木でジャパンプレミアがあったので、仕事帰りに行ってきました爆  笑

…とは言ってもプレミアには当選しなかったので野次馬スペースで遠目に見ただけなのですが(^_^;)

 

↑奥にピントが合ってしまい、完全にぼんやりしてるミアちゃん…。

 

 

↑こちらはステージ上のスクリーンを写したものです。

 

生で見るミアちゃんは、遠目でも分かるレベルで信じられないほどお肌が真っ白で美しく、サインをもらおうと群がるファンに対して、暖かい微笑みで丁寧に対応していたのが印象的でした。あと顔がちっちゃい!!!!!!

6年間憧れてた方に遠くからでも会えたので、今年の残り6か月も頑張れそうですっ(・ω・)b

 

映画も(内容は期待薄ですが…)あの世界に迷い込めるのが楽しみ!!

 

 

 

②ブルックリン

 

 

アイルランドからアメリカに出稼ぎに来たある少女の物語。

予告編を見る限りだと、主人公がアメリカとアイルランド、どちらを自分の「故郷」とするか思い悩む…みたいな話のようです。

衣装やヘアメイクがとても可愛らしくて、こちらも見るのが楽しみです~(*・ω・*)

 

 

 

③インデペンデンス・デイ リサージェンス

 

 

1996年に製作・公開され、世界中で大ヒットを記録したSFパニック超大作「インデペンデンス・デイ」の続編。なんと20年ぶりだそうです!!!!!!

 

前作は私の「トラウマ映画ベスト3」に入るくらい、当時小学校低学年だった私には恐怖でしたガーンガーン

空を覆い尽くすほどの大きな宇宙船に、グロテスクな宇宙人…まぁでもCGが発達した今見たらきっと大したことないな~と思っちゃうんでしょうね…

 

20年ぶりの宇宙人の襲来に人類がどう立ち向かうのか…ストーリーにちょいと心配もありますが観てみたいと思いますニコ

 

 

 

④死霊館 エンフィールド事件

 

 

実在の心霊研究家ウォーレン夫妻が追った事件を描いたホラー映画「死霊館」のシリーズ第2作。

 

前作は「ホラー嫌い克服」と称して友達と一緒にDVDで見たのですが、テレビサイズでもぎゃーぎゃー騒ぐほど怖かったです…最後の方はちょっとやりすぎ感があって爆笑してたんですが。笑

 

今年すでに3作ほどホラー作品を映画館で観てるので大丈夫かな~…

(でも観た日はお風呂に入ると必ず後悔します…怖くて鏡が見られない~あせる

 

 

 

⑤ファインディング・ドリー

 

 

「ファインディング・ニモ」公開からなんと13年ゲッソリ!!

「今さらかよ!!!!!」な続編が公開されます!!!

今の子供は前作公開時にはまだ生まれてなかったんじゃないか…ガーン

 

今度は忘れん坊な魚、ドリーの家族を探す話だそうですが、また誰かを探しに行く話なのか…大丈夫かしら…と実はあまり期待はしてません(゜-゜)

 

 

 

⑥ボヴァリー夫人

 

 

「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」で紹介した、ミアちゃん主演の作品です。

古典小説の映画化だそうです。しかも今何かと話題の不倫のお話だそうで…平常心

ミアちゃんは古風な衣装がとても似合う女優さんなので、話の面白さは別として(笑)楽しみな映画です薄笑

 

 

 

⑦トランボ ハリウッドに最も嫌われた男

 

 

 

「ローマの休日」など数々の名作を生んだ希代の脚本家、ダルトン・トランボの波乱万丈な人生を描いた作品。

 

主演のブライアン・クランストンが今年のアカデミー賞主演男優賞にノミネートされていました。

この方、アメリカで「21世紀最も面白いドラマ」と大評判だった「ブレイキング・バッド」の主演を務められていた方です。

 

 

このドラマはシーズン5まであって、シーズン1と2は特別面白い…ということもないのですが、3から異様なほど面白くなります。笑

ただ内容的にかなり過激なので、グロテスクな描写が平気な人にのみおすすめいたしますニヤリ

 

 

 

 ⑧ターザン REBORN

 

 

「ターザン」と言えば、ジャングルでゴリラに育てられた男…ですが、こちらはどうやら後日談らしく、ジェーン(「ターザン」のヒロイン)と結婚してイギリスで生活しているターザンだそうです。笑

 

こちらもお話に興味があるというよりは、ヒロイン役のマーゴット・ロビーという女優さんが好きで見に行こうかなと思っております。

 

↑年齢が私と1コ違い(今年26才)…神様は不公平だ…(゜-゜)

 

 

 

⑨アンフレンデッド

 

 

ネット上にアップされた動画を苦に自ら命を絶ったローラ・バーンズ。

彼女の死から1年後、ローラの友人たちがSkypeで他愛のない会話をしていると、見知らぬアカウントがローラ・バーンズとして話しかけてきた。ローラの死にまつわる隠された嘘が徐々に暴露され、それが明らかになるたびに、友人たちがひとりずつ謎の死を遂げていく…。

 

たまたま予告編を見て知った作品。「ネットいじめ」に端を発するホラー作品という、何ともイマドキな映画です。

ホラーなので観に行くかは迷い中…( ´_ゝ`)オフロニハイレナクナッチャウ…

 

 

 

以上、今月の「これ見たい!」でした~ヾ( ´ー`)