皆さんお久しぶりです!
私のこと、覚えていらっしゃいますでしょうか??笑
いきなり現れて何書き始めるんだっ(゚Д゚)ノとか思われそうですが
こっち来てから10本近く映画を観て
その感想をようやく本日まとめ終えたので
1日1記事ずつ予約投稿していこうかと思います。
自己満記事なので
面倒な方はスルー推奨です(`・ω・´)!
これとは別に
フロリダ旅行記もつらつらと書くつもりなので
どうぞお付き合いくださいませ~

✱✲✳✵✸✱✲✳✵✸✱✲✳✵✸✱✲✳✵✸✱✲✳✵✸✱✲✳✵✸
「バイオハザード:リトリビューション」
<感想>
1つ前の記事にも書きましたが
ルームメイトWカップルと観に行った思い出の作品です( ̄◇ ̄;)
※当たり前ですが
日本語字幕無しでの鑑賞なので
理解が不十分な点も多々あると思いますが
ご了承くださいm(_ _)m
冒頭の逆回転シーンは音楽と相まって
なかなかかっこいい仕上がり
ただクレア、Kマート、クリスなど、前回頑張って生き残った人々を
この冒頭シーン以降一切登場させなかったのはいかがなものかと…
爆発でアリスは海に沈んでしまうんですが
ふと目を覚ますとなんとっΣ(゚д゚lll)
ごくごく普通の家庭のお母さんに!!
(しかもアリスの髪の色まで変化してます…
金髪のミラ姉さんは可愛かった(*´`)...)
いつのまにか存在している夫と娘と共に
朝の支度をしていると
突然ゾンビ
が家の中に侵入Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
「バイオハザード:リトリビューション」
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ミシェル・ロドリゲス、シエンナ・ギロリー、リー・ビンビン、他
<あらすじ>
大企業アンブレラ社が開発したウイルスがまん延した地球は、アンデッドであふれ返る状況に陥っていた。生き残ったアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)はアンブレラ社への潜入調査で、自らの驚がくの過去を知ることとなる。さらに、アリスと仲間たちは滅亡の危機を引き起こした人物を捜し、東京、ニューヨークと世界中を追跡。そんな中、すべてを覆す新事実が明らかになり……。
(Yahoo!映画より)
<感想>
1つ前の記事にも書きましたが
ルームメイトWカップルと観に行った思い出の作品です( ̄◇ ̄;)
※当たり前ですが
日本語字幕無しでの鑑賞なので
理解が不十分な点も多々あると思いますが
ご了承くださいm(_ _)m
冒頭の逆回転シーンは音楽と相まって
なかなかかっこいい仕上がり

ただクレア、Kマート、クリスなど、前回頑張って生き残った人々を
この冒頭シーン以降一切登場させなかったのはいかがなものかと…

爆発でアリスは海に沈んでしまうんですが
ふと目を覚ますとなんとっΣ(゚д゚lll)
ごくごく普通の家庭のお母さんに!!
(しかもアリスの髪の色まで変化してます…
金髪のミラ姉さんは可愛かった(*´`)...)
いつのまにか存在している夫と娘と共に
朝の支度をしていると
突然ゾンビ

このシーン、私は予告編で観てたので
心の準備が出来てましたが
何も知らないルームメイトたちは
座席から20cm飛び上がってましたww
アリスの幸せそうな家庭は実はすべて仮想世界での話でしたー
という最初のオチ。
仮想世界から目覚めたアリスは
いつものように全裸です(ーー;)
前回までは
「ギリギリ見えない…」
でしたが今回は…
「姉さんっ!!見えちゃいけないところが見えてる隠してーーー!!!!」ww
この映画の監督、ミラ姉さんの旦那なんですが
自分の奥さんの裸を映画で流すとか…ww
いつもある意味すごいなって思ってます(^◇^;)
このあとは
アンブレラ社の作った仮想世界で
ひたすら主人公が戦いまくります。
東京


ゲームのようにステージ化されてる感じです。
というかもうストーリーなんてあったもんじゃありません。苦笑
ゲームの画面を見てるようでした

まぁ唯一良かったのは
外部からの救援グループが
アンブレラ社破壊のための時限爆弾を設置していたおかげで
必然的にタイムリミットが発生し
わりと間延びせずにストーリーが進んだことですかね

ちなみに東京ステージでは
前回も出演していた
中島美嘉さんがゾンビ役として再登場していました

ゾンビメイク似合いすぎです

すごく残念だったのは
シリーズ第2作で登場したジル・バレンタイン。
年月が経ってしまったこともあるとは思いますが
ずいぶん老けた気が…

あと黒髪だったのになぜか金髪になってましたΣ(゚д゚;)
Before

After


結局次回作が最後になるそうなので
結末までの「つなぎ」的な印象ですかね(。-_-。)
個人的には
1=2>3>5>4
こんな感じです。
もうあんまり期待はしてませんが
結末は気になるので
次回作も映画館で見る予定です(;・∀・)