漫才ギャング | きゅーの思い出。

きゅーの思い出。

ブログ更新止めます。

今年9本目の映画ビックリマーク 実は誕生日に一人で観に行ってましたww 20歳記念は龍平と一緒ドキドキ笑 『漫才ギャング』 監督:品川ヒロシ 出演:佐藤隆太、上地雄輔、石原さとみ、宮川大輔、他 <あらすじ> 結成10年目を迎える売れない漫才コンビでボケとネタ作りを担当する飛夫(佐藤隆太)は、相方から突然解散を告げられる。 やけ酒を飲みトラブルに巻き込まれ留置場に入った彼は、不良の龍平(上地雄輔)に出会う。 龍平と少しずつ会話する中で、彼のツッコミの才能に気づいた飛夫がコンビ結成を申し込むと、意外にも龍平は承諾する。 (Yahoo!映画より) <感想> ※見た直後に日記に書いた感想を赤裸々に載せておりますので、辛口アリです。あらかじめご了承くださいませ…m(__)m 行きつけの映画館のポイントカードが全部たまったのでタダで見れました(* ̄ー ̄)ドキドキ さすがに今回はおひとりさまはいなかったな…( ̄▽ ̄;) 中学生の男の子軍団とか、明らかに雄ちゃん目当てのおばちゃん二人組とか… ちょっと居心地悪かったです(-o-;) さて内容は… まず冒頭のケンカ←→漫才シーンは非常に良い演出?撮り方? まぁどっちにしろ良かったです音符笑 飛夫と龍平のこれからを暗示してるし、2人の動きがきちんとシンクロしてて、見応えがありましたビックリマーク ただ… 龍平… いや、雄ちゃん。 こ わ い ((((;゜Д゜)))あせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる 血まみれの顔でニヤッ(-皿-)キラキラと笑ったときの顔がホラーすぎて一人固まる私(゜.゜)← こんな感じでこれから2時間半もあるかと思ったら、先行き不安になりました。笑 「主役2人接点無いよな…どーやって会うんだろう(´・ω・`)?」って思っていたら 飛夫のまさかの失態ww ゲ○がもろ映っていて気持ち悪ーっ…( ̄▽ ̄;) 留置場での飛夫の独り言の演出(白黒映像)はなかなか面白かったし、心の中の葛藤が笑えました(^◇^) 飛夫の彼女の性格が良すぎて、なんだかなー…みたいな(笑) 男の人の理想の彼女はあんな感じなんでしょうかあせるあせる 石原さとみさん、ホントに色っぽくなりましたよね(@ ̄□ ̄@;)!! 飛夫と彼女さんのラブシーン…本気すぎて慌てました( ; ゜Д゜)DASH! 絶対龍平が出てきて気まずくなるとか、そーゆーシーンだと思っていたのに「あれっ?」みたいな(笑) 申し訳ないがキスシーンとか…撮り方の問題だと思うけど、全然キレイに見えなくて、まじ勘弁でしたー…爆弾 ※以下、突然箇条書きになりますww ・遊助の挿入歌…あれだけ(´・ω・`)!? むちゃくちゃ中途半端でガッカリしましたハートブレイク ・龍平のキャラは雄ちゃんがモデルなのかな? 先輩に敬語使わない所とか(笑) ・飛夫と龍平の漫才が大して印象に残りませんでした。 「みずほ銀行」以外、なんかやりましたっけ…(^^;)? ・ピースの綾部さん、なんか知らないけど気になりました。笑 関ジャニ∞の村上さんにほんのちょっと似てる気がしなくもない!?(笑) ・龍平と借金取り(宮川さん)の小窓でのケンカシーンが面白かったです(* ̄ー ̄) ただ個人的に『おしるこ』ネタはドン引き\(>_<)/ ちょいちょい下ネタだったな… ・途中、観客の野球部軍団らしき男の子のうちの一人が、飛夫&龍平のシーンを見て、「ルーキーズだっビックリマークビックリマークビックリマーク」と叫んでました(笑) 言われてみれば……って感じです。 ・雄ちゃんのバイトの衣装と、商店街にいる時の衣装が気に入りましたドキドキドキドキ …が、ドレッドヘアーには終始拒否反応が出てました(;・∀・) ・カメラワークも監督が決めるんですかねー… アップ多すぎな気が…(;>_<;) あと監督…そんな堂々と出なくても…(笑) ・龍平&デブタクへのリンチシーン(?)は、なんか怖いとか通り越して腹立ちましたww ・最後のオチ、予想できなかったですDASH! 色んな伏線の張り方はナイスだと思います(o^-')b ☆まとめ☆ 面白かったー…けど1回で十分ビックリマークビックリマーク(個人的に) 結局印象に残ったのはケンカシーンと、強烈な脇役シーン(特に宮川さん)だったので、もっと飛夫と龍平の漫才が聴きたかった… 監督は3作目も作るんですかね(´・ω・`)? まぁ多分映画館で彼の映画は二度とみないと思いますww 雄ちゃんは個人的にあのスタイルでなければ良かったと思います(笑) 目がいいですね、演技上手いな…って思いますドキドキ アクションシーンはスローじゃなくてそのままの方が迫力出る気がするのに… ってこれは俳優に言ってもしょーがないかDASH!DASH! 延期になっちゃったケド『のぼうの城』に期待してますビックリマークビックリマーク