苔寺を出て、バス乗場へ。

バス乗場ちかくに、もう1つお寺「竹の寺」があったが、階段がきつそうだったので、こちらは止めた。一休さん発祥のお寺とか。

そして、バスで松尾大社へ。



松尾大社は「まつのおたいしゃ」と読むらしい。京都でもっとも古い歴史を持つ社だとか。




延命長寿の名水として有名。
酒造業者の信仰が篤い。


松尾大社見学後、


松尾大社から、29のバスで四条堀川下車。26聖人発祥の地である、妙満寺跡の石碑を見に行った。正確な地図がなかったので、かなり探し回ったが、ポツンと立っているのを発見した。



あと、フランシスカンチャペルもあるのだが、地図で見た限り、この石碑より遠いので、行くのを諦めた。

再びバス29で、西本願寺へ。


事前に調べていなかったので、国宝の唐門を見なかった。残念!





西本願寺から京都駅までバスでもどる。


次は京都駅から祇園行きのバスに乗り、祇園の1つ手前で降りて、建仁寺へ。





とても有名な「風神雷神屏風絵」


大迫力の天井画「双龍図」

「風神、雷神の屏風絵」はレプリカで、本物は京都博物館にある。

建仁寺を出ると、すぐ花見小路にぶつかる。

花見小路を通って、甘味喫茶で、あんみつとコーヒーのブレイク。この時、すでに4:00になっていた。




さあ、帰らねば。と思ってバス停を探していたら、目の前に八坂神社が。

再びバスに乗り京都駅に戻った。


京都駅ではISETANで、夕食の買い出し。

今日の夕食は。



お寿司、サラダ、プリン、ビール


今日はランチ抜きで、良く歩いた。