ガラスのケース その2です。
 
これも、前回のテディベアのケースと同じく、上からすっぽり被せるケースです。
 
下の台は、まだ出来てませんが、まずは、埃よけにはなるかと思います。
 
正角柱の8面体です。正面と両サイドは、クリアガラスで。
 
角の部分は、クリアガラスに天井と同じガラスで模様をいれてます。
 
高さ   37.0㎝
幅    14.5㎝
奥行き  14.5㎝    側面の幅  3.0㎝
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後ろ側は、残りガラスを使って、木組み風の、こんな模様にしました。
 
私が買ったクリアガラスの大きさは、45.0㎝×30.4㎝だったので、何とか、これ1枚で、足らす為、全体の大きさを、決めました。もう1枚買えば、もっと簡単に出来ましたが、節約です こんな形も楽しいかな?という事に。
 
細長い面の模様も、半端のガラスを繋ぎ合わせる為、模様を入れました。
 
一番、神経を集中したのは、ガラス・カットでした汗裏に滑り止めの付いた、定規を使って、曲がらないように、正確に3等分にカットしなければなりません まっすぐカットしてあれば、ルーターをかけるのも、楽ですから。
 
さてさて、何のケースか ?  と言うと、これは「くるみ割り人形」を入れるケースなんです。
 
イメージ 3
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケースに入れると、こんな感じです。この「くるみ割り人形」は、兵隊さんです。
 
青い服と、青い目が、いいでしょう!!
 
私が昨年作ったパネルの、「くるみ割り人形」は、王様でした。
 
 
ついでなのでに、くるみ割り人形で、胡桃を割って見ました。
 
イメージ 6後ろ側に、こんな棒が付いてます。
 
これを持ち上げると、口が「ガバッ!」と開きます。
 
そこに、胡桃を入れ、棒を押し下げて、梃子の原理で、胡桃を割るのです。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、残念ながら、このくるみ割り人形では、ちょっと無理でした。口が小さくて、胡桃が、入りません。
 
もともと「くるみ割り人形」は、実用的ではなく、飾り物ですから、仕方ありませんが。
 
やっぱり、胡桃割りにはこれが、便利ですね。
 
イメージ 9