今頃ですが、パタパタと新CMが来ましたね〜

野村証券から始まって四電、大東建託と相次いで新しい玉ちゃんが見れるので

玉枯れ期が潤って何よりです

やっぱりCMのチカラは大きいなぁ。

四電さんなんて、以前は1年間で1パターンしか流れてなかったのに

今は何パターンもの玉木先生が見られて本当にありがたや〜



あ、四電さんといえば、

昨夜うちのエリアで、だいぶ長い停電が起きたんですよ

ちょうど夕飯の準備中で、最初はブレーカーが落ちたと思ったんです。

で、取りあえずスマホの電気を頼りに配電盤を開けて見ても異常なしで。

はれま、これはもしや停電?

少し待てばつくと思ったのに、全く気配がなく

これはヤバい、電気を確保せにゃ〜と思って

とりあえず懐中電灯を頼りに、スマホのバッテリー探したり

他にも懐中電灯があったはず…と思って乾電池と一緒に探したり

もうすぐ公開される、矢口監督 最新作の映画「サバイバルファミリー」って

確か地球から電気が消え、とある家族が

生きるためにサバイバルに出るって話だったよな〜とか思い出しながら、

もう、どうして良いのか分からなくなってる自分あんぐりうさぎ

電気がない日常なんて考えたこともなかったものねひらめき電球

暗闇の中、1人で家にいたためにめっちゃ不安になってきて心細くて…ガーン

そうだ、モモがいるじゃん!!

モモ〜

しかしモモなんて闇に紛れてしまって、どこにいるのか全く分からず汗

足元にいたのに気づかずに、うっかりシッポを踏んずけちゃったりして焦ったびっくり




電気がつくのを今か今かと待っていたのに、

かれこれ1時間経っても復旧せず、エアコンも切れてるので

もう寒いのなんのって

うち、オール電化なもんだから、停電になるとオールアウトなんです汗

暗いし寒いし心細いし

そんな時、玉友さんとのSNSのやり取りで「繋がってる感」に励まされ
(ありがたや)カナヘイハート

そのうち連絡を受けたダンナが、仕事帰りにお祖父ちゃんを連れて帰宅。

おかずも作りかけだったし、なんたって炊飯が途中で中断してたから

仕方なく3人で外食に出かけたよ




帰ったら四電さんが頑張ってくれて、無事に復旧してましたひらめき電球

テレビが見れる安心感

温かいお風呂に入れた安堵感

やっぱり電気のない生活は考えられないねひらめき電球

日々、どれだけ電気に依存した生活を送っていたのかがよく分かったショボーン

昨日の強風で電線が切れたのが停電の原因だったみたいだけど、

なんか…なんかね

簡単な非常袋を用意したり、自分では備えているつもりだったんだけど、

それは、やった気になっていただけで、
1時間ちょいの停電でも

ちょっとパニック状態になってしまった叫び

これじゃ本当に大きな災害が起きた時に、ワタワタして絶対に助からないよ〜あせる

もっと色々なことを想定して、しっかり準備しておかなきゃなぁって

停電の夜に、身をもって感じた体験でした照れ

「そなえよ、つねに」キラキラ




暗闇の中でも自由人だったモモさん
{EA64F528-A9FA-48EA-9AC5-ADBF11A1B21C}
楽しそうに一人遊び中とびだすピスケ2


でーは