さて2025年にもなったので今年の目標でも書いてみようと思います。
今年の目標はとにかく読書量を増やす!具体的には1年50冊を目指します。
1年50冊だと1年が52週あるので、1週間に1冊ペースになります。これは結構ハードな数になります。達成できるかな??
読書中の本を2冊紹介します!
埼玉クルド人問題・・・石井孝明
これは今、日本の地方都市にお住まいの方なら絶対に覚えておきたい問題を取り上げています。この本を読むと、埼玉県川口市がクルド人とそれを支援する謎の活動家たちによって乗っ取られつつあるという驚きの事実を知ることができます。メディアが隠す真実がここにあります。外国人の犯罪(特にクルド人と中国人)が増えていて、警察や行政がなぜか弱腰の対応、それによる治安の悪化で日本人が怯えて暮らすという現状がわかります。これは日本人にとって見逃すことができない事実です。
火曜クラブ・・・アガサ・クリスティー
海外ミステリーの女王ことアガサ・クリスティーの短編集です。主人公の老婦人ミス・マープルの家に集まった人々が、自分だけが真相を知っている事件を語り、その真相を推理しあうという火曜クラブが出来て…というお話です。
今後も読んでいる本・読んだ本があったら紹介していこうと思います。