たまたまDMNで本日行われた岡田奈々ちゃんの生誕祭を見ていました。
奈々ちゃんから“言霊”という言葉が出てきました。
“言霊”とは古代から言葉がもっていると信じられてきた神秘的な力のことを言います。
目標を口にするということを奈々ちゃんは語っていました。個人としての目標。AKBとしての目標。
奈々ちゃんは人に見られる仕事で後輩もファンもたくさんいる立場ですから、他人に姿勢を見せるという意味で困難なことでも、目標としてあえて口にすることで言霊の力を借りて、ポジティブになるという意味だと思います。
これは一般人にも言えると思いますが、目標を口にするって怖いことなんですよね。有言実行できなければ自分に失望したり、失望させたり、笑われたり、恥ずかしい思いをしたりすることがあります。
ただそれをプレッシャーに変えて、その恐怖を頑張る力に変えて、努力して、結果を残す。自分の持つ能力を最大限に発揮するには、目標を言葉にして、プレッシャーを跳ねのけることで、1つ上の段階に行くことができるんじゃないかと思います。
やはり言葉に魂が宿るということはスピリチュアルな意味だけではなく、自らを追い込んで潜在能力を発揮させるという意味で大切なんじゃないかと考えています。