いつの間にやら2022年ということで、20年前(!?)の2002年の流行を調べてみました。もうオジサンだからか2000年以降はまだ最近くらいの感覚ですが、もう20年も経つんですね…
2002年のヒット曲
順位 | 曲名 | 歌手名 | 売上枚数 |
---|---|---|---|
1位 | H | 浜崎あゆみ | 100.0万 |
2位 | traveling | 宇多田ヒカル | 85.6万 |
3位 | ワダツミの木 | 元ちとせ | 83.9万 |
4位 | Life goes on | Dragon Ash | 80.4万 |
5位 | Way of Difference | GLAY | 73.0万 |
6位 | SAKURAドロップス | 宇多田ヒカル | 68.6万 |
7位 | 大きな古時計 | 平井堅 | 66.7万 |
8位 | 愛のうた | ストロベリー・フラワー | 63.2万 |
9位 | Voyage | 浜崎あゆみ | 62.8万 |
10位 | 光 | 宇多田ヒカル | 59.8万 |
※日本レコード大賞:Voyage(浜崎あゆみ※
2002年邦画ヒットランキング
順位 | タイトル名 | 興行収入 |
---|---|---|
1位 | 猫の恩返し | 64.6億円 |
2位 | 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 | 34.0億円 |
3位 | ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 | 27.1億円 |
4位 | 劇場版ポケットモンスター/ 水の都の護神 ラティアスとラティオス |
26.7億円 |
5位 | ドラえもん のび太とロボット王国 | 23.1億円 |
6位 | 千年の恋 ひかる源氏物語 | 20.8億円 |
7位 | ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国 |
20.0億円 |
8位 | 模倣犯 | 16.1億円 |
9位 | 映画 犬夜叉 時代を越える想い | 15.4億円 |
10位 | ナースのお仕事 ザ・ムービー | 14.4億円 |
※日本アカデミー賞:たそがれ清兵衛
2002年洋画ヒットランキング
順位 | タイトル名 | 興行収入 |
---|---|---|
1位 | ハリー・ポッターと賢者の石 | 203.0億円 |
2位 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 180.0億円 |
3位 | モンスターズ・インク | 93.7億円 |
4位 | スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 | 93.5億円 |
5位 | ロード・オブ・ザ・リング | 90.7億円 |
6位 | スパイダーマン | 75.0億円 |
7位 | オーシャンズ11 | 70.0億円 |
8位 | メン・イン・ブラック2 | 40.0億円 |
9位 | I am Sam アイ・アム・サム | 34.6億円 |
10位 | サイン | 34.0億円 |
2002年の人気だったドラマ
放送時間 | ドラマ名 | 最高視聴率 |
---|---|---|
月/21 | 空から降る一億の星 | 27.0 |
月/21 | 人にやさしく | 23.6 |
水/22 | ごくせん 第1シリーズ | 23.5 |
水/21 | ショムニFINAL | 23.1 |
月/21 | ランチの女王 | 21.9 |
ヒットランキングを見ると、こんなのあったなぁ~という感じではありますが、この時期にあった出来事と言えば、今では大失敗だったと語り継がれている日韓ワールドカップなどがあり、当時の会社の女性社員たちはベッカムはじめ海外のスーパースターの虜でした(笑)。
当時は僕も20代前半だったということもあり、とにかく体力が有り余っていて、22時くらいまで仕事をして、その後に飲みに行って、普通に8時までに出社するみたいな生活していました。今は体力も精神力もないから無理。
もうすでにバブルは崩壊していて失われた10年とか言われていましたが、今思うとそれから更に失われた期間が20年も続くのですから、日本というのはつくづくダメな国なんだなと実感…