今日は僕のお友達がブログに“努力は報われるのかどうか?”ということについてブログを書いていましたので、僕の“努力”に対するスタンスを書いてみようと思います。

 

 

有名人の努力に関する名言を二つ挙げます。

 

 

今回のブログでは元AKBの高橋みなみさんです。

 

 

「努力は必ず報われることを、わたし、高橋みなみはこれからも人生をもって証明します。」

 

 

これは彼女の最後の総選挙でのスピーチの一部を切り出したものです。AKB人生の最後に彼女は「努力は必ず報われる」と言い切ったわけではないですし、特にこのスピーチの中で後輩たちに対して、「自分のことを誰も見ていないなんて思わないでほしい。絶対にファンの人は見てくれている。これだけは言い切れる。」と言いました。

 

 

これを私たち一般人に例えると、努力が結果に結びつかないこともあります。仕事で結果が出せない、試験に受からない、お金を稼げない、好きな女性を振り向かせることができない・・・などなどキリがないです。

 

 

高橋みなみさんの最後に言いたかったこと。努力しても結果的に目に見える結果を残すことはできないこともあるが(むしろその方が多いかもしれない)、その過程を評価してくれる人もあるし、その頑張る過程に何かを得ることができる・・・ということじゃないかと僕は彼女のスピーチを受け止めています。つまり僕の努力に対するスタンスは基本的にこんな感じです。

 

 

ちょっと曖昧になってしまいますが、報われるとも報われないとも言えないが、その過程に学びがあるのではないか?というスタンスです。

 

 

皆さまがどう受けとめるかも気になるところですが、次のブログで努力に関してもう一人気になるというか有名な言葉を残した方がいるのでご紹介しますね。