先日、急にパソコンが壊れてしまいました。ちょっと車 の修理代などお金のない時期ではあったのですが、パソコンないと困るので仕方なく買いました。DELLの「Vostro 15 3581」という型番のモデルです。今まではNECと富士通と東芝といういわゆる純日本メーカーのものしか使ったことがなかったのですが、初の海外メーカーのパソコンになります。
スペックは4GB、COREi3、Office Personal 2019(Word、Excel、Outlook)、SSDのモデルです。価格ドットコム限定モデルというやつで、いろいろとサポートをつけて約7万円というところでした。今セットアップが終わったところなので、性能が良いのか悪いのかはよくわかりませんが、前のパソコンと比べるととにかく動きが早いのはSSDだからでしょうかね。
ただキーボードの打刻感は前の東芝のdynabookの方が良かったかもしれないですが、何より安かったから仕方ないですね。SSDでOffice付きだと日本メーカーだと10万じゃ買えないですからね・・・。