実は最近お小遣い稼ぎでライターの仕事をやっています。普段は会社で働いてますので、帰宅したら記事を書いてお客さんに提出するという感じですね。常に納期に追われているので結構忙しいです・・・。
何でこんなこと始めたかというと、会社に属さないでも食べていく技術が欲しいなと思ったからなんです。
今はバブル期から比べると日本全体が非常についてない世の中なのですが、当時より上回っているモノは、やはりネットなどのIT技術だと思います。昔と違って今のライターはパソコン一台あればどこでも仕事ができるのです。スタバでもマックでも仕事ができる。僕は最終的にはそういうノマドワーカー的なモノになりたいと思います。
もう会社とかに振り回されるのは疲れました。あとは会社って生き物だからいつ倒産するかもわからないんですよね。どんな大企業でも同じです。20年前には万全だった東芝やシャープが大リストラしたのは良い例でしょう。
フリーエージェントというとプロ野球のFA制度を思い浮かべる人がいると思いますが、僕はネオヒルズ族として名をはせた与沢翼氏の印象が強いですね。彼は今ドバイに住んで投資家として活躍しているそうです。
まぁ会社というか、もっと言うと日本的企業からのフリーエージェントを目指したいのです。理想はどこの場所にいても稼げる人になりたいということです。今後はそのための勉強もしていきたいですね。