最近、前から欲しかったiPad Air 2を買いました。このブログなどはパソコンで書いていますが、パソコンだと携帯性が悪くて家から持ち出せないですし、スマホはiPhone6を使っていますが、スマホだと画面がちょっと小さいんですよね。
タブレットも世の中にいっぱい出ていますが、iPadにしたのは単にiPhoneユーザーだからとっつきやすいかなという程度の考えです。
iPadもいくつか種類がありますが、安くて画面が大きい物があったので、思い切って買っちゃいました!今はせっせとAKBの動画を見ています。というか今のところそれしかしてないですね(苦笑)。
そのうちにこのiPadを使って出先で色々と物を書いていきたいと思っています。とりあえず物書き用にWordはダウンロードしました。ただキーボードが別売りなので、いずれ買わないと作業性はよくないですからね。
今は市販のiPadの使い方的な本を買ってきたので、色々設定をし始めているところです。今の家電って一昔前の物と違って、取扱説明書がほとんでないんですよね。前にパソコン買った時も説明書の薄さに衝撃を受けました。考えてみればスマホもその機能の多さと比べると、説明書の薄さは酷いですからね。最低限のことすら書かれていないレベル。Appleにしても日本の家電メーカーにしても取扱説明書は消費者にとっては大切なものなので、手抜きすることなく添付することを切に望みますね。