少し早いですが、本年もお世話になりました。


もう毎年のようになってしまいましたが、今年も上手くいかないことや悔しいことばかりの一年でした。それにしても生きるって辛いことですよね。歳を重ねるごとにそう実感しています。若い頃のように余裕がないんです。


そんな自分をごまかしながら生きている気がします。本当はキツくて辛いのをごまかしながら生活する。それって幸せなことではありませんよね。ただ我慢をしているだけの毎日・・・。


例えるなら地図を持たずに航海しているようなものです。どこに行きつくのかわからない。心の中はホームレスと変わらないのかもしれないですね。


若い頃の失敗が色々と今の自分にのしかかってきていて、今その代償を払わされているのでしょうね。別に悪いことは何ひとつしていないのですが、何故か代償を払わされているようです。日本の社会は失敗をしたものに対してとても厳しいのでしょう。


数年前まで勝ち組だった日本が誇る大企業の東芝は従業員を7800人リストラするようです。優秀な人ばかり集まった東芝ですら一寸先は闇なのですから、人生の地図を持っていると思っている人も、その地図が正しいかなんて誰にもわからないのかもしれません。


僕はこの国に恐怖すら感じています。社会のシステムもそうだし、無能な政治家の頭もそうだし、社会の末端の人間を救う制度もないですね。アメリカの悪いところも真似してしまっているようです。


僕が願うことはただひとつです。真面目に生きている人が報われる世の中であってほしいということだけです。