泣くのはいや、負けるのはいや、笑って死にたい。 | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
ミュージカル「ロザリー」
追加公演含め全10公演、終了いたしました。

新型コロナウィルスに関する
様々な情報が飛び交い不安の募る中で
出来る限りの対策をして
劇場まで来てくださった皆様。

とても楽しみにしていてくださったのに
今回は断念せざるを得なかった皆様。

万全の対策をして上演させてくださった
ミュージカル座の皆様。

すべての皆様に心から感謝しております。
本当に有り難うございました!!!








あっという間すぎて、夢のようでした。



2/9まで「bare」の本番だったので
それまで一度もお稽古に参加出来ず、
3週間ですべて詰め込んだかと思いきや
変則スケジュールのため誰よりも早く
去って行った井坂ジャンヌでした😭(笑)




☝︎「bare」の歌唱指導で、
今回マルグリート役の今泉りえさんとは
年末からずっと運命共同体でした🥰
化粧前もお隣で、
毎回コルセットも締めていただいて!
とってもお世話になったのに…
裏切ってお金持ち逃げしてすみません(笑)


短い稽古期間でちゃんとジャンヌになれるのか
本当に本当に不安でいっぱいで
なかなか自信が持てずにいたのですが、
ダブルキャストの岡村さやかさんが
いつもポジティブな言葉を投げかけてくださり、
そのお陰でなんとか本番では
私なりのジャンヌを
迷いなく貫けたかなと思います。
さやかさんには本当に感謝しかなくて、
前からずっと憧れでしたが
今回ますます大好きになり尊敬が増しました。


あぁ、でも本音を言うと、
もっともっともっと稽古したかった!😭😭


ハマナカ先生にも、劇団員の方々にも、
井坂に似合う役がある。と言って頂いて
とても嬉しい反面、
その期待に応えられているのか怖くて怖くて、

歴代のキャストも素晴らしかったと聞いていて
そのプレッシャーやら、
自分だけ圧倒的に
稽古が足りていないんじゃないか
という思いやら、
ウィルスの馬鹿野郎ー!な気持ちやら、
なんやら、かんやらで、
肩凝りがひどくなりました。
(メンタルじゃなくて肩凝りがキタ)


願わくば、
また、チャンスを頂きたいなぁ…

精進します。。!





後半はベメールと2人だけのシーンばかり
だったので、
いろんな人とお芝居できる酒場のシーンも
楽しくて毎回新鮮で大好きでした🥰




主演のお二人、
ロザリー役の綿引さやかさん。
アントワネット役の尾川詩帆ちゃん。

ロザリーカンパニーの雰囲気の良さは、
びびさんと詩帆ちゃんの絆が生み出した
あたたかなエネルギーのお陰だと思います。
ご一緒出来て幸せでした✨





ジャンヌは、貴族に成り上がって、
夢に見たドレスや宝石を身に纏い、
「金はたっぷりあるんだから」と
言っていたけれど、

私は、ジャンヌが自分でも気づかぬうちに
一番欲していたものは
愛なんじゃないかなぁと思っています。

ジャンヌの可愛い奥さんになって
お城に住む夢だけは、
本当に乙女のような純粋さ
だったのかもしれないなぁとも。

でも
同じように貧しい環境に生まれたロザリーと
こんなに違う道を歩むのは
何が原因だったのかな?と考えると、

彼女は心がとても寂しくて貧しかった。
彼女もまた時代の被害者なんだなぁ、と。




今回のビジュアル、
お衣裳とかヘアメイクとか諸々…
もの凄くお気に入りでした💓

載せたい写真がたくさんあるので、
あとはインスタに載せていきます☺️
(私が早めに千穐楽だったので我が儘言って
お写真タイムを設けてもらったのです。
みんなが浮かれていたわけではないです🙏)



今回、感染症拡大予防の一環で
終演後の面会が出来ず
せっかくお越しくださった皆様に
直接お礼が言えず心苦しかったのですが、

このような状況でもご観劇くださったこと、
予防対策にご協力頂いて
客席一面マスクの景色をカーテンコールで見て
本当に有り難く、頭の下がる思いでした。

キャストとして、
上演させて頂くと決まったからには
いつも通り自分の持てるちからをすべて
舞台上で発揮して、
お客様に楽しんで頂きたい!その一心でした。

上演続行も、中止も延期も、
それぞれに大変な苦悩と決断だと想像します。
わたし個人としては、
演劇は、常に社会と結びついているもの
だと考えています。
もちろん娯楽としての舞台もありますが、
もともとは社会情勢やら政治やらを
面白おかしく仕立てたのが歌舞伎だったり
しますよね。
いまの社会に生きている人間が、
演者・観客問わず
いまの演劇を創っているのだと
そう感じるのです。

ロザリーのプログラムのコメントは、
実はまだbareの公演中に締め切りだったので
一度もお稽古してない中で書いたのですが(笑)

そのコメントの中で
「フランス革命のこのお話が
こんなに現代社会ともリンクするなんて」
と、台本初見の感想を綴りましたが、

まさしく。
いま、やるべき演劇だったのではないかと
そんなふうに思っています。

いろんなご意見も真摯に受け止め、
考えられる対策という対策をすべて施し
お客様にもあたたかくご理解ご協力頂き
無事に公演を終えられたのは、
舞台を愛する者みんなで守り抜いた
奇跡だったなぁと実感しています。


まだまだ事態が収束しておらず
不安な日々は続きますが、
皆様が心から演劇を愉しめる
心と身体の健康を持ち続けられますよう。
そして私たちもいつでも劇場で
待っていられるよう。
引き続き予防の基本、手洗い・うがい、
栄養のある食事・睡眠、ですね!!!!




ご来場くださった皆様、
支えてくださったすべての皆様に
心からの愛と感謝を。

本当に本当に、有り難うございました!




ジャンヌ、また出逢えますように😊💕




ジャンヌ役・井坂 茜




【出演情報】


ブロードウェイ・ミュージカル

「第25回パットナム郡スペリング大会」

@品川・六行会ホール

5/6()19:00🍎

5/7()19:00🐝

5/8()14:00🍎/19:00🐝

5/9()13:00🐝/17:30🍎

5/10()12:00🍎/16:00🐝

井坂は🐝の回にマーシー役で出演

全公演ご予約承ります!

SS席 7,800/S 6,800

公演詳細・ご予約はこちら🎟

https://ameblo.jp/a-k-a-n-e-m-u-s-i-c-a-l/entry-12580496055.html

公式ホームページ🍎

https://musical-za.co.jp/stage/spelling_bee_2020/





井坂茜LINE@

お問い合わせ・ご予約など

友達追加はこちら(ò_óˇ)💕

https://line.me/R/ti/p/%40wew6427k




17Liveイチナナライブ

動画配信しています🐱👒

https://17.media/share/profile/9ef2afde-85c7-4604-937a-75c0e2eb8677?lang=ja