最近またブログが
出演情報とPop'n予告だけになっていて、
ああ〜〜このブログの存在価値って
それだけでいいのかな〜〜
どうなんだろうな〜〜
もっと生きてるって実感したくないかな〜〜
と思ったので書きます。
大阪の劇団さんによる大阪での公演
ということで
お稽古ももちろん大阪なわけですが
共演の皆様はもうお稽古してるわけですが
わたしが大阪入りするのは6日。
あ、2月じゃないです、
3月です。
3月6日。
ええ〜〜っと、、、、?
本番は3月14日からですね、
わたしの出演は15日から、、、、
おおお〜〜い!
おそろしいやないか〜〜い!!!
台詞を叩き込もうと必死です。ナウ。
お話は未来の話なので
ちょっとSFっぽい感じ。
ずーっと先の未来でも戦争が絶えず
争い続けている人々のお話。
わたしが演じるのも兵士の役です。
若い兵士。
若い兵士といえば、、、
先日観てきた
ミュージカル「マタ・ハリ」
本当に本当に素晴らしかった🤗💕
1幕のワンシーンだけでわたしは泣いた…
と、大貴くんに伝えたら
横で菜美ちゃんが「え?泣いた?!」
とビックリしていた…(笑)(笑)
あそこ泣けるシーンだよって言ったら、
いや、可愛かった!と言われた(笑)
そ、そうか、、、。
最初の方のパーティーのシーンで
青いドレスを着たおでぶちゃん(!?)
の役をやっているのを見つけて、
え!スーパーダンサー理恵ちゃんが
太ってしまったの!?!!!?
と思ったら、そのシーンだけだった(笑)
その時のキャラクターが最高でした💕
H12な遠山裕介くんとは
写真撮り忘れました😆(笑)(笑)
でもいろんなシーンで
大事な台詞を担っていたり
鮮やかに踊っている姿は目に焼き付けた✨
シカネーダー観に行きたいな。
そしてマタハリ役の柚希礼音さんが
とってもとっても素敵でした☺️💕
いわゆる宝塚の男役の方の声だなぁ
というかっこいい低めの声なのに、
そのまんま高音まで綺麗に歌えて
何曲も歌い上げていらっしゃって、
その上踊る姿が本当に美しくしなやか!
柚希さんが放つオーラは
マタハリが持つオーラそのものでした。
あとあと和音さんのアンナも。
ルドルフ観た時から思っているけど、
和音さんのお芝居すきだなぁ、、💓
珍しく観劇の感想なんて書いてしまった
ので
他のも書いてみよう(笑)
これ本当に観てよかった。
中谷美紀さんは大好きな女優さん。
舞台にも出演されていることを
知っていながらなかなか観劇の機会がなく
今回やっと、念願が叶いました💕
いや〜〜、素晴らしかった、、、
わたしは不勉強なのでm(_ _)m
原作も他の演出版も
知らずに観に行きましたが、
黒蜥蜴というあの役に
あんなにも説得力を与えられる女優は
他にいるのだろうか???と思いました。
凄過ぎる。
同じ空気吸ったのが幸せ過ぎる。
同じ時代に生きてるのも幸運過ぎる。
そしてルヴォーさんの演出!
作品の持つお洒落で怪しげで
色っぽくて恍惚な残酷な雰囲気を
画でも音楽でも表現していて…
洗練されていてスタイリッシュ。
特に盆の使い方。
ホテルの一室のシーンでは
姿見やコート掛けがいくつかあって
盆が回ることによって
それら置物と役者の配置が
一直線に見える瞬間があったりして、
太陽の周りを回っている衛星の図
の様にも見えたり。
姿見に照明が反射して、
客席をなめるように照らしていく時も
明智と黒蜥蜴のじらすような
暴かれたい、暴きたい、
その駆け引きのようで艶かしくて。
いちいちドキドキした。(笑)
これは何度でも観たい、
と思ってしまいました☺️
面白かった、というより
興味深かった!の方が合ってるかな?
ものすごく斬新で挑戦的で熱かった!
谷賢一さんの劇団の公演は
一度しか拝見したことはないのですが、
人間の隠しておきたいような部分に
容赦無く光を浴びせる感じ、というか。
しかもその光は客席まで伸びていて、
お前らもだよって言われてるような。
照明って、光って、
綺麗に照らすだけじゃないんだ、
醜いところを曝け出すものでもあるんだ、
って気付かされる感覚。
でも醜いところもあるのが人間、的な。
そして三文オペラで一番グッときたのは、
いっちばんラストのラスト!
最後に照明が当たるのが、
主役の方々ではなく、
なんなら舞台上ではなく、
P席だったんです。
P席っていうのは立ち見席で、
P席のお客さんは開演前に練習もして
劇中でいろんな役割を担っていたりして、
「乞食」の世界観をより強くしている
とても良い面白い試みだなと思ったんですが
ほんものの主役はP席だったんだな、
ってハッとさせられた次第です。
P席に参加した方のブログとかも読んで、
P席はほんとに3時間立ちっぱなしで
高いお金払って座席に座っている
S席のお客さんとかを見るシーンでは、
「あんたらは金があって座れていいよな」
っていう気分になるんだそうです😳
乞食の役作りが勝手になされるわけです。
すごい効果…!
わたしは2階席から観ていたので
舞台全体がくまなく見渡せて
本当に面白かった!興味深かった!
いい舞台をたくさん観られて
とても良いインプット期間です✨
わたしもいい芝居をつくりたい。
がんばろう。😆
ささっと書くつもりが
長々と語り出してしまった😆😆
また台本読みに戻ります。
さよなら〜〜✨
(久しぶりすぎてブログの締め方がわからない)
あかねーね
舞台「我愛你(うぉーあいにー)」
@アカルスタジオ(大阪なんば)
⬇︎井坂出演回♡
3月15日(木)19時
16日(金)12時
17日(土)19時
前売¥3,000/当日¥3,500
⬇︎詳細はこちら💕
https://ameblo.jp/a-k-a-n-e-m-u-s-i-c-a-l/entry-12349545663.html
AKA LIVE vol.4~makka na lie~
@幡ヶ谷36°5
3月31日(土)&4月1日(日)
両日12:30open/13:00start
¥4,000+1drink
❤︎お友達割引❤︎
はじめてAKA LIVE参加のお友達を誘うと
ご本人とお友達それぞれ¥500割引
⬇︎詳細はこちら💕
https://ameblo.jp/a-k-a-n-e-m-u-s-i-c-a-l/entry-12348006166.html
AKARI's
BIRTHDAY PARTY 2018
@四谷天窓comfort(高田馬場)
5月12日(土)『前昼夜祭』
1st 13:30Start
ゲスト 井坂茜&田宮華苗
2nd 18:00Start
ゲスト 田村良太
各回¥5000 (約1時間半予定)
(当日会場にて別途1ドリンク¥600)
5月13日 (日)『お祭り騒ぎ』
3rd 18:00Start
ゲスト 井坂茜&田宮華苗&田村良太
¥5.500(約2時間予定)
(当日会場にて別途1ドリンク¥600)
⬇︎詳細はこちら💕
https://ameblo.jp/a-k-a-n-e-m-u-s-i-c-a-l/entry-12345467909.html
井坂茜LINE@
お問い合わせ・ご予約など
⬇︎友達追加はこちらᕦ(ò_óˇ)ᕤ💕