最近、随伴のコンビのおかげで、少しずつポジティブに考えられるようになった照れ


何事もポジティブに考えてれば、そのうちいい事あるよねニコニコ



でも昨日は少しだけイラッとが出ちゃったな〜





やっぱり、代行は酔っ払い相手だから、難しい。

ちょっとしたことでお客さんの怒りスイッチが入って不機嫌になる。。。



昨日のお客さん。

まず私は初めての代行で家を知らない。
なのに、うちの会社の常連?だからか、家を知ってるていで道案内しない。


私は知らないから、ここは右でいいんですよね?
何回も聞く。

右でいいよ。←他の人と話してるからちゃんと聞いてない。

右曲がってから、はー?こっち曲がったのかよ。
右斜めだよ。こっちから行くと3キロも4キロも遠回りになるんだよ。←1キロも遠回りにならない。

でも我慢して、すみません。と言う。


それからも自分の家を案内しない。
通り過ぎようとしたら、は?ここだよ!どこまで行くんだよ。

知らねーよ!あんたの家なんかムキーって心で思いながら、はい、すみません。と答える。


もう、これが1番多いかなー
1番腹が立つ。

家知らないのに、案内をしないでどこまで行くんだよってのが、1番腹が立つ。


結局この人は不機嫌になりながら帰ったけど、代行代はこの人払ってないからね。
まじ40〜50ぐらいのおっさんだけど小さい人だなーって思った。笑い泣き

無になりながら、この人が降りる時にありがとうございました。って言いました。
私は大人です(笑)



私の何が間違ってたのかな?
次、もう二度とこういうことがないように改善策を見つけて仕事をしなければ。

しつこく聞いても怒られるし、聞かないで間違っても怒られるし。
どうすればお客さんの満足する代行ができるんだろうか?


ムカつくから、この人の家は覚えました。
二度とイライラしない為にも。。。