ずーっと前から結構欲しかったんです。ウォッチワインダー。
何年か前に、ちょっとした記念に清水の舞台から飛び降りたつもりで、買った時計。
かといって、毎日仕事で使うわけでもなく、いざ使おうって時には止まってる事が多くって・・・
自動巻きの時計って「止まっている状態」が一番悪いらしく、やっぱり常にうごかしていないとダメみたい。
だから、バッグにいつも入れていたりもしていた時もあったんだけど、
落としたり、なくしたりもするのも嫌で、止まっちゃっている事、多かったです。
これ、見た目よりも、重圧感があっち高級な感じ。
どうせなら、ただ動かすだけより、ディスプレイとして楽しめたらいいな~なんて思ったもで、
木目調のものを探していました。
動かすだけのなら、かなり安くでありましたよ。
>>> ウォッチワインダー
安いのだと1000円くらいからあるみたいです。
絶対に動かせているほうがいいみたいですよ。
想像よりずっと大きくってビックリしちゃったけど、存在感あっていい!
動かし方が4タイプあって、時計のブランドによって方周りだけでいいとか、両周り必要とかあるみたい。
私がやっているのは10分それぞれ動かしてしばらく止まるってタイプで一応やっているんだけど、
使っていないのに動いている感覚が慣れるまで、ちょっと違和感あります。
でも、これは音も殆どしないし(レビューとか見てると音がうるさいのもあるみたい)
買ってよかったです♪
今ではちょっとしたインテリアにもなってます♪
>>> ウォッチワインダー
>>> Royal hausen 『ウォッチワインダー 1本巻き
![]() |
![]() |