バランスアップ グラノーラ
、これ、やばいほど、美味しすぎます!
たまたま、オーツ系のものを食べたいなと思って、何気なく買ったんですが、メチャ美味しい。
というか、グラノーラっていうものを食べたことなかったので、このさくさく感とかさりげない甘さとか、全く予想していなかったんです。
オーツ麦・小麦・ライ麦の3種の穀物って書いてあったものだから、そういういわゆる麦系のシンプルな味を想像していたのですが、見事ノックアウト!
今日の遅めのランチに食べたのですが、ほんと、美味しすぎる!
最近甘い物は殆ど食べなくなったので、久しぶりに食べるこの甘さが余計に美味しく感じるのかなぁ。
でも、これ、こんなに美味しいのに3枚でカロリーは137キロ。
加えて、繊維・カルシウム・鉄分・他10種のビタミンも入っているみたい。
朝食にもぴったりだし、腹持ちの良いライ麦・オーツ等が主成分だから、腹持ちもいいと思うので、小腹が空いた時にもいいかも。
結構毎日、夕方にお腹が空くので、ヨーグルトを食べていたのですが、こっちもいいかも。
ヨーグルトは、家からプレーンタイプのものにブルーベリーを入れて持っていっていたのですが、それって冷蔵庫があるとき限定なので、バッグにポンっと入れておける、空腹を避ける食べ物としては、すごくいい!
因みに今日の、遅めの休日ランチ。
サラダ(もやし・水菜・にんじん・トマト)
ポーチドエッグ
豆乳
グラノーラ(アボカド添え)
グラノーラって作れるみたいですね。
一度トライしてみようと思います!
>>> バランスアップ グラノーラ
読んで頂いてありがとうございます。
応援よろしくお願いします
![]() |
![]() |
![]() |