新年度が始まり早1ヶ月が過ぎようとしています


新しい環境にも少しずつ慣れて、新しいお友達も増えて…


そろそろ何か新しい事始めてみようかと

この時期にレッスンのお問い合わせを

たくさんいただきます。


ピアノはお稽古事の中でも「とても良い」と言われています。


・楽譜を読む

・右手を使う

・左手を使う

・ペダルを踏む


一度に目、耳、両手、足を使うのですからそこに使う集中力も大変なものです。


私はそれ以外にも「ピアノが良い」とされる理由があると思います。


コツコツ積み重ねて

継続する忍耐力


これは、ピアノに限らずこれから生きて行く中で

とても大切な「」です。

大袈裟ではなく、何をするにも必要な「


何度練習してもうまくいかなくて

でも、諦めずに練習すれば上手に弾けた‼️


この繰り返しの経験が

粘り強く頑張った先に喜びがある事を

他の事にも繋げていけるのです


私自身、私が教えていただいた先生の生徒の中では、決して上手な方ではなかったと思います。

でも、先生の導きもあって途中で辞めることなく続けて来れたからこそ、今の私があると思っています。


今年はグレードに挑戦しようと頑張っている

生徒さんが増えました。

大切な「」を益々身に付けてくれています音譜


今年度も頑張りましょうグー


体験レッスンご希望の方はこちらまで


下矢印


お問い合わせ