思いを隠し、内にこもっては、だめなのか?いちいち、『私はこう思う』と、言葉にしなければならないのか?言葉少ない人は、『いわなくても、わかってくれるだろう』と、考えている、依存であり、甘えなのか?いわないということは、不親切で思いやりのないことなのか?返事もしないでいると人を悲しませるのか?常に、自分の感情を説明しなければならないのか?言葉だけで人生が変わるのなら、この世に生きるすべての人は、皆、幸せであろうが、現実は、違うじゃないか。不器用な生き方しかできないが、生かされていることには、ありがたいと、思ってる。強がってみても、本当は…、本当はね…、とっても淋しいんだ。憎まれていたって、『涙』は出るよ。涙だって出るさ。