【指示通りに出来ない】
Aコモンズ可愛すぎる秘書アスカ
宅建士試験まで、あと数日です。


半年以上前に「大丈夫です!今年受かりますv(・∀・*)」的な言葉を真に受けましたが…試験1ヶ月前にアスカを信じた事を後悔します チ───(´-ω-`)───ン

ちなみに、宅建士試験は50問出題され、近年の合格ラインは35~38問です。


試験3ヶ月前
楽勝っぽかったけど、仕事をあまり与えず、勉強に専念させる。
試験1ヶ月半前
予想問題集を買ってあげて、言った通りにやるよう指示する。
試験1ヶ月前
言った通りにやってるか確認したら、違う事をやってる。
試しに予想問題をやらせてみたら、18/50 (-ω-;)ここで気づく!
再度指示を出し直す。
試験3週間前
予想問題で30/50 ✩.*˚言った通りにやった成果!
合格が見えてくる。ただ、時間的に難しい(-ω-;)
試験2週間前
点数伸び悩む。言った通りにやってない( ¯ㅁ¯ )
再度指示を出す!
試験1週間前
予想問題で34/50 !!!
試験5日前
新たな指示と試験当日までやる12項目を指示。


12項目、言った通りにやったら、受かるかなぁ(^_^;)??


つか、アスカに限らずですが、言った通りにやれば結果が出て、本人もその結果を望んでるのに、何でやらないんでしょう(-ω-;)??

言った通りにやって結果が出てるなら、そのまま継続したらいいのに。

「なんとなく良いと思って」オリジナルの事をやってみたり、サボってみたり…(;・∀・)

アスカ、お願いだから言った通りにやって(´>ω<)人







#成績アップ
#宅建士合格
#宅建士試験2021
#弁護士 
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#aコモンズ
#女性経営者
#女社長