【日弁連】
日弁連の上層部でご活躍の先生とデート🩷
いきなりIPOの話から😅
どうしたらベンチャー企業を上場まで引き上げて
弁護士の活躍の場を広げられるのか?
『先生がそれで顧問でつけようとしたらおいくらなの?』
と具体的な額面を聞きつつ
汐留のFish Bank Tokyoさんで頂いたのはコチラ
↓↓↓
●AMUSE
雲丹フランとキャビアの一皿
Sea urchin Flan and Caviar
雲丹フラン大好き!シジミ出汁ゼリーがフランを被っていて、その上に北海道産雲丹とキャビア。これより上ある?
●APPETIZER
穴子を2種の調理法で 夏の庭園に見立てて
Two kinds of Conger eel with Summer Vegetables and Paprika Sauce
穴子は、フリットと白焼きの2種類。両方フリットでもいいかな。下にはパプリカソース。穴子の他に、オクラやチェリートマトも。上にはトマトの泡。
●INSPIRATION
本鮪大トロシェフのインスピレーション
Bluefin Tuna" OOTORO"Chef's Inspiration
大トロカルパッチョではあるんだけど、紫がかったクリスピーなお菓子みたいなの(ブルスケッタみたいな役割)これ何だろ?程よいサクッと感で、大トロの溶ける感じを邪魔しない。
●SOUP
オマール海老のローストとビスク
Roasted Lobster and Lobster Bisque
テーブルに着く前から良い香り。オマール海老のビスク大好き!でも、スープだけだとイマイチ??でもでも、オマール海老と一緒だと最高!!!粉つけて揚げ焼きみたいにしてるのかな?カラシ菜が添えてあります。
●FISH
優しく火入れしたメカジキ
ズッキーニのピュレにマルサラ酒のソース
Swordfish Cooked at Low Temperature with Zucchini Puree and Marsala Wine Sauce
お魚はメカジキ。レアではなくちゃんと火が通ってますが、硬くない。テーブルに着く時がコレだから、めちゃくちゃ計算されて火を通してるのかな?と連想。
●MEAT
米沢牛フィレ・飛騨牛サーロイン
"Yonezawa" Fillet and "Hida" Sirloin
米沢牛は黒トリュフと赤ワインソースで濃いめなソース。飛騨牛はかなり霜降りってるから、添え物大事!白ゴーヤ、ヤングコーン、白らっきょ、ツルムラサキ、そしてズッキーニに見えるけどキュウリ?!ヤングコーン好きなので、先に食べる。お野菜は、まんまその味!この組合にしてる理由も納得です。白ゴーヤは超苦いから注意!そして、キュウリ!スイカみたいでした…さすが同じウリ科。
●DESSERT
ココナッツパルフェ~南国のフルーツを添えて〜
Coconut Parfait with Tropical Fruits
ちなみにパンはメゾンカイザー。エクメックみたいなパンだったけど、FishBankさんオリジナルかな?
#FishBankTokyo
#汐留グルメ
#デートで使えるレストラン
#女性起業
#黒崎あい
#aコモンズ株式会社
#女性経営者
#Aコモンズコンサルティング
#士業コミュニティAコモンズ