ボリビア ラパス 日本食レストラン ラパスからウユニ塩湖 | MONATABI

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

ボリビア🇧🇴

ラパス

日本食レストラン


 
 
 
こんにちは手
 
 
 
 
今回は前回に引き続きボリビアの日本食屋さんを紹介していきます日本
 
 
 
当時2018年2月
 
ペルーからの長い長距離移動バスの旅は終わり到着地点のボリビアの首都ラパスに着きました
 
ラパスのバスターミナルに着く前にこのラパスの町の景色に息を飲んだことを覚えていますびっくりびっくりびっくり
バスから遠くの距離でこの町を見たんですが、街全体を見渡せることが出来て本当に感動しました
同じ感じの建物と色と高さで統一されていてそこがより一層美しさが増します
本当に空に近い天空の町ですね
雲が本当に近い
こんな景色は今まで見たことがなかったです
 街にはロープウェイがあってこれもまた有名な景色ですね🚡
 
 

 

 

 

 
このラパスの町の標高はとても高く3600m強あるそうで、かなり高い場所にありますガーン
確かにバスに乗っている時に、少し耳がおかしくなりました…..高低差ですね
バスでの移動でしたので少しずつ上に上がる感じでしたのと高山病の薬を飲んでいたので、私は高山病にかかってないのですが、飛行機での移動で急に標高の違いで高山病になりやすのかなとも思いましたチーン
私は日本の病院で南米に行く前にワクチンを打ったのですが、その時にボリビアで高山病になりやすいそうで薬を処方していただいていたため、そのおかげもあるのかなと思います
この高山病の薬のことはまた詳しく書いていこうと思うのですが、日本で買うと高額な薬なんですが、なんとペルーで購入したら安くでたくさん買えるのですよ!!!!!知らんかった......
私もそのことを知っていたら南米で購入していました笑
せっかくの旅行なので体調管理は万全に!!!!!!!!!
 
 
 
ラパス
La Paz

 
 
私たちはこのとき本当時間なくラパスの滞在時間はなんと時間チーンチーンチーン
長距離移動終わったと思ったらその当日なんとまた連続長距離移動………
なぜかとゆうと、この後のボリビアのウユニ塩湖に移動だったのですが、ラパスに1泊するんだったらいっその事ウユニ塩湖に1泊しようと相談した結果でしたが……絶対に真似はしないと思いますが、真似しないでください!!!!
ウユニ塩湖について疲労感がすごかったですチーンチーンチーン当たり前っ
なので正直このラパスの町は何にも観光していません笑
日本食が恋しかったので、日本食屋さんでご飯を食べて少しだけ街歩いて終わりました
一応観光したかったとこだけ調べていたので少し書いていけたらなと思います笑
 
 
 
まずは、このラパスの有名な日本食屋さんを紹介していきたいと思います
 
けんちゃん

 

https://ja.foursquare.com/v/kenchan/4cbfbe2f0cc4b71304edecf7

 

 

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g294072-d1597719-Reviews-Ken_Chan-La_Paz_La_Paz_Department.html

 

 

 

 

 

ラパスのバスターミナルからここまでタクシーを使いました(15分くらいb/25)

ラパスではかなり有名な日本食屋さんですね

私の友達もここでご飯を食べたと言ってオススメされました

この1週間はお米をちゃんと食べていなかったのでかなり嬉しかったのを覚えています

南米も日本食があると思っていたのですが、中華料理でした笑

時間がある旅行だったら全然探したりできたのですがそうもいかず……時間がなっかたのでご飯はお腹か満たされればOKな感じですねもやもや

このときちゃんとしたご飯を食べて感動しました笑

わたしは唐揚げ定食を頼みました(b/57)

唐揚げが日本と同じ味でびっくりしました日本

このけんちゃんはクオリティー、味付け全て日本と食べているのと変わりませんでしたすごいですっっっ

 

 

写真が下手くそすぎるゲロー歪んでるしチーン

これは置いといて上差し

是非ラパスで日本食恋しくなった時はめちゃくちゃオススメです!!!!!

 

 

 

観光したかった場所えーん

私は今回ラパスで観光をしなかったので、私が観光したかった場所を少し書いてみますデレデレデレデレデレデレ願望です

 

①月の谷

Moon Valley


 

時間があれば絶対に行っていました笑

市街地から車で15分でこの景色は絶対行きますよね

この月の谷はラパスでは有名スポットだと思います

写真を見て本当に月にいる感じでしたおねがい

 

 

 

②魔女通り (正式リナレス通り)

The Witches' Market


 

私はこんな感じの怪しいマーケット好きなんです笑

何を売ってるのかわからないのも興味が湧きますよね

ここに行っていたら確実に初めて見るものばかりでしょうね黒魔術などは理解不能ですおいで

絶対に見ているだけで楽しそうですね

この魔女通りにサガルナガ通りとゆう通りがあるそうですが、ここは私の大好きなボリビアの民芸品や雑貨などたくさん売っているので普通に買い物したいです義理チョコ義理チョコ義理チョコ

リャマの毛のセーターは柔らかくて軽くて暖かいのです

ウユニ塩湖は夜寒いので1枚買ってもいいと思いますよ義理チョコ義理チョコ義理チョコちなみに私は買っていきました!!!!!!写真見返したらその服しか持ってないのかくらい毎日着ていました!!!!!!

 

 

 

④ハエン通り

Calle Jaen


 

写真で見ただけでとてもワクワクするような景色ですよイエローハーツグリーンハーツブルーハーツラブラブラブラブ

ヨーロッパの旧市街地のような建物とカラフルな壁義理チョコ

この建物の背景にはこのラパスの町並みが見える写真を見たんですがもう最高ですねイエローハーツグリーンハーツブルーハーツラブラブラブラブ

行ってみたいです!!!!!

 

私の観光したかったinラパスでした手個人的な意見ですいません!!!

 

 

 

話は戻って、私はこの日けんちゃんで夕食を食べた後、夜9時にラパスからウユニ塩湖に移動しました!!!

1日に2回の長距離移動は本当にしんどくて、この辺の写真が全くありませんポーンポーンポーン

見返して自分でもビックリしました

正直かな〜〜〜りしんどかったですチーンもう2度とできないと思います笑

 


ちなみに私が使ったバスは

TODO TURISMO


 

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjj2_qaxfvwAhXVad4KHXfiB4IQFjAAegQIBBAD&url=https%3A%2F%2Fwww.kanootours.com%2Fla-paz-to-uyuni-tourist-bus-todo-turismo&usg=AOvVaw0ifwTnP6SjoT_EZ0lghLtz

 

私はネットでバスの予約を取っていました!!!!

なのでこのTODO TURISMOの会社の場所が私が到着したラパスのバスターミナルの近くでして、着いてすぐバスの受付をして、荷物も預かっていただきたくその場でチケットを発行してもらい出発時はスムーズにバスに乗り込みました

ここのバス会社は日本人の旅行者が多く使っています

なんか安心ですよね

同じバスには日本人がたくさん乗っていましたよ

バスの清潔さと乗り心地なんですが………

乗り心地はもう抜群でした!!!!!!!即爆睡ですzzz

疲れ果ててラパスを出る前にもうすでに寝ていました

爆睡のおかげで全く高山病にもかからずOKラッキーでした


 

 

 

あと、私は高山病の薬ももちろん飲んだのですが、このボリビアではコカ茶をほぼ毎日飲んでいましたお茶(高山病にかかってないのは、そのせいかもしれないですね)

高山病予防でもあるそうです

コカ茶は日本では違法!!!!なので飲めないし持ち込めないので、このボリビアでコカ茶を飲む機会があれば飲んでみてください最初は全くそんなとこ知らずに飲んでいました!!!!!

ボリビアでは違法じゃないので大丈夫ですよ

少し癖のあるお茶なんですが、飲み慣れてきたら美味しいです

ボリビアでは砂糖を入れて飲んでいるのが普通で、私は甘いお茶が苦手なのでそのままいただきました

美味しかったですデレデレ

 

 

 

今回ブログを書いていてやっぱり南米旅行は時間がかなりいると感じました

もし時間があればラパスも観光できたのにと少し後悔しています……

なのでみなさんには余裕を持って計画することをオススメします

 

それではこの辺で手ありがとうございます

 

MONA🦜