おはようございます。


再び寒波到来のようですねしょぼん
今日は5組で集まる予定だったのですが、
まさかの3組が体調を崩されてしまい。

病気の本人も、看病する側も本当にしんどく疲労困憊かと思います。、。


風邪やインフルエンザが流行っているようですので、皆様、お気をつけくださいねしょぼん


みんな、早く復活していつもの元気な日常を取り戻せますように。。




さて。
今日で娘、4歳5ヶ月です。



まだまだ赤ちゃんみたいな所がありますが、かなりしっかりしてきて幼稚園に入ってからの成長は早いな~(*´ω`*)

と感じるこの頃

・97センチ・13,5キロ
と大食漢のわりには小ぶりです。


・最近のブーム
たし算。5+5までですけどね(笑)
すぐに分からない場合は10本の指を使って
真剣に数えていて。
なんだか可愛い光景ですラブラブ


・特技
誕生日を覚えること
林家パー子か?!!!
と突っ込みをいれるほど、親戚は勿論、クラスのお友達のお誕生日をほぼ全員しっかり覚えています(笑)


前から思っていましたが、数字が好きな子供のようで。
ママの年齢を言いふらすのだけは、その辺で留めておいてねショック!



これからも成長も楽しみです。


おまけ
昨日のお弁当


・鹿児島のグリーンピースご飯
(春が近づいてきたようで嬉しい)
・ひじきの白和え
(お友達おすすめ、ココナッツオイル使用。
固まる性質をいかして水分がでない!!)
・かぼちゃの煮付
・辛口ないガパオ



ほぼお夕飯の残りでしたあせる


↑帰り道、こーんないたずらするものだから、最後には走ってズッコけて泣いていたり(笑)やはりドンくさいね~


※今日



・サーモンとエリンギのバター風味
・海老とブロッコリーのサラダ
・人参胡麻マヨ和え
・ひじき
・切り干し大根のまぜご飯
・豆腐とワカメのお味噌汁



予定が変更になったので。
英語教室まで、またお菓子作りをしたいそうですニコニコ


霰・霙、降りませんように。。