今回は野菜ネタはあまりなく、気ままな長い日記なのでお時間のあるときに

お読みくださいあせる


行楽日和が続く三連休♪

「東京メトロ1日フリー切符」710円←安あせる

を使って、普段行かない下町散策などフル活動してました音譜


まずは根津で腹ごしらえ
野菜ソムリエ りーこstyle
「根の津」というさぬきうどんの人気店。

30分くらい並んだ甲斐があって、こしの強い美味しいうどんに大満足ラブ

http://r.tabelog.com/rst/rvwdtl?pal=tokyo&rvwid=75722

かなり美味しいのでお勧めです!


近くにある根津神社は金木犀の香りが漂っていて、とっても趣がありました。


そのまま千駄木→日暮里まで散策キラキラ
野菜ソムリエ りーこstyle
谷中銀座の商店街の活気にはビックリ目


野菜ソムリエ りーこstyle
レトロな金太郎飴やさんがあったり素朴でかわいい♪


そして、口コミでおいしいとうわさの

「アップルパイのお店・マミーズ発見ビックリマーク

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13008486/


野菜ソムリエ りーこstyle
野菜ソムリエ りーこstyle
食べ歩きできるようにカット売りもしてくれているのが嬉しいですよね好

本当、お母さんが作ってくれたような

懐かしいアップルパイの味ラブラブ


つがる・紅玉って2種類のアップルパイがあり、

手作りのカスタードクリームと甘酸っぱく煮たリンゴの

相性がバッチり。

これもお勧め!!と思い、ホールを買って

千葉の友達のお家へ。おっと・急な展開でスミマセン。

(これもメトロ切符範囲内チョキお得だねーーー)


千葉でゆっくりしたあと、

最後に向かったのは赤坂キラキラ


そう。前から気になっていて、今回やっと予約がとれた

「やさい村 大地」へキャハハ

http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13041252/


サムギョプサルを16種類以上の新鮮季節野菜と一緒に食べれて

野菜・おかずはお変わり自由ぺこ

まずはおかず★
野菜ソムリエ りーこstyle
私は辛くない、もやしナムルがお気に入り♪


すぐに待ってましたの16種類以上の野菜がどーーーん
野菜ソムリエ りーこstyle

似てるんだけど、微妙に違う葉っぱ類。勿論味も違って面白いWハート

お店の人に頼むと、野菜のメニュー?も見せてもらえます。


野菜ソムリエ りーこstyle
1つ1つ見比べながら食べていたんですが・・・


正直、店員さんの肉を焼くペースが早いのなんのって叫び
野菜ソムリエ りーこstyle
ゆっくりしてたら、どんどん焼きあがっていっちゃって、お肉がまずくなってしまうし

途中からは、お肉に追いつくために必死で野菜を巻き巻きする始末に・・・


もう少し野菜をゆっくり楽しみたかったなぁ。。。って思いました汗

そして、食べ終わった頃には結構生野菜で体が冷えてしまうので

セットについている締めの1品は味噌チゲあたりをお勧めします。


わたしは何故か冷麺を頼んでしまってて、寒くてあんまり食べられなかったから残念ガーン


ほーーんと、710円であっちこっち散策で来て

最後は野菜に満たされ楽しい1日でした♪


さぁ。きょうはどこに行きましょうラブラブ