数日前の話。


ガーデニングやハーブの映像をみながら

幸せ気分の私。


隣にいた10歳の娘に


「お母さんの夢はね

 お庭を花やハーブでいっぱいにして

 そこで仲良しの友達とお茶を飲むことなんだ~」


と言ったら、彼女の冷静な一言。


「へぇ~。お母さんにも夢があるんだぁ」





どひゃひゃ~


そっかそっか。10歳からみたら

母さんは終わってる、のかぁねぇあせる





いくつになっても夢はありますよぉ。




とはいえ、いい加減に夢をみるだけでなく

実現させなきゃね、とも思うアラフィフなのでした。



チャンチャン音譜
今日は、高齢者施設ボランティアの日。

前回お会いした時は
一言もしゃべらなかった女性が
今日マッサージが終わったとき
ハッキリ「ありがとう」と言われビックリ。
こちらこそアリガトウと思って
思わず肩を抱きしめてしまいました。

********

施設の管理職の方が話をしてくださいました。

「こういう施設では
"あとは亡くなるだけでしょ"と思いがちだけど
 そうじゃない。

 人生の最後の環境が良ければ
 不思議と過去の楽しい事を思い出して
 "苦労もしたけど良い人生だった"という気持ちで
 最期を迎えてもらえる。


 逆に、環境や周りの人の態度が悪ければ
 過去のイヤなことばかり思い出して・・・・・・」



~この施設は建物が美しいだけでなく
スタッフが全員とてもさわやか。

学ばされることがたくさんあるのです

昨日、お土産頂きました。

 


こんなかわいいカゴ。上の花のアレンジは手作りです

「中にドライハーブとか入れてもいいですよ」と言われ

おお、なんというタイミング おととい
ドライハーブが久しぶりに届いたばかりだったのです
(ハーブティーにしたりポプリで遊ぶつもりで)

 

というわけで
リンデンとマリーゴールドとローズピンクを入れてみました。

アロマも好きだけど
ドライハーブや生きた植物そのままの香りも大好き


好きなものがあるって幸せ