先日、クライアントの話をずっと聴いていたら

玉ネギの芯の部分がみえてきました。

「要するに、まだ許せてないんだよね」


大きく、頷く彼女。


*********


生きていると、時には

「この人だけは許せない」という感情が起きる事もあるでしょう。


普段かかわらないで済むならまだ楽かもしれませんが

毎日顔を合わせる関係性の場合

それはそれは苦しいだろうなぁと想像できました。


*********


あれから数日。


「人を許す」ってなんだろう。

どうして許せないの? いや、許したくないのだろう。

どうしたら、許せるの ??


妙に気になってしまい

調べたり、思いを巡らせたりしていました。


少なくとも「許せない」と思い続けているこの数年間

気持ちと2人の時間は、過去で止まったまま、つまり

「今を生きていない」といえそう。


そして、実は相手よりも

「許せない自分自身」が一番辛いのかもしれません。


厳しい言い方かもしれないけれど

憎しみの感情にしがみ付くことで

何かを守ろうとしているのかも・・・。


*********


難しいですね。

いえ、本当は、答えはシンプルなハズ。


貴女はどう感じますかはてなマーク