セラピストの本質については

公式勉強会パープルでも出てくると思います。

自分の大好きなフレーズで、本当にそうだなと思います。

(わからない方、ごめんなさい)


セラピストやヒーラーやカウンセラーのように

心を扱う仕事をする人の本質ってなんでしょう。


定義や意見はいろいろあると思います。


なので逆説的ですが

最低でもコレは本質ではないだろう、というのは

例えば


ドクロお金儲けが最優先

  ・・(お金のために真実を捻じ曲げる、人を騙すはNG)

  ・・(価値を感じてもらえれば、あとからついてくると思う)


ドクロセラピスト自身が自分を受容・信頼できない

  ・・(人様も癒したいけど、まずは自分が"安定"でありたい)

  ・・(完璧な人間はいないので、完璧である必要はない)

  ・・(欠点も含めてこんな自分が好き。根拠はないけど信頼してる)

  ・・(もしまだ自信がなくても大丈夫。そう理解してることが大事)


ドクロ動機が「何かに負けたくないor勝ちたい」

  ・・(振り回され、本質から遠ざかる)

  ・・(競争心は否定しないが、"大切なのは何か"を忘れない)


今パッと思いついただけ書いてみました。


本質がわかりにくい時は

「本質の逆」を意識してみれば少しわかりやすいかな。


というわけで

今日は今から「マスターカラーセラピスト講座」。

本質が伝えられるよう、心をこめて頑張りますアップ