先日のSAIKO先生のお話の中で

とてもわかりやすかった比喩があったので紹介します。



セラピストは


お婆さんの杖の「杖」のように、


その人が行きたい方向へ行けるよう、支えになるのが役目。


あくまでも、実際に歩くのは「お婆さん本人」。


セラピスト(杖)が無理矢理


目的地に連れていくわけではありません。




とてもわかりやすく、表現が気に入ったので

私もさっそく今日、自分のホームページの一部に

このニュアンスで文章を使わせてもらいました。


丈夫な杖になれるよう精進したいと思います虹