アロマの話をちょこっと。


メディカルアロマについてはナードで勉強させてもらいました。

日本ではアロマは薬のような表現が厳しいのですが

(メディカルにかかわらず、日本のアロマは「自己責任」となります)

成分ひとつひとつの作用から精油の効能を理解するので

「なるほど、つじつまが合うビックリマーク」というような快感が私にはあります。


スピリチュアルアロマは

成分ひとつひとつというより、植物そのものの波動・・かな。

機械で分析できない分、理論派の方には受け入れがたいかもしれません。

けど、面白い。信じる者は救われる・・・胸を張って言えますキラキラ


メディカルにしてもスピリチュアルにしても

私の場合は日本アロマコーディネーター協会(JAA)で

「伝統的かつ正当派なトラディショナルアロマ」

を学んだことが土台となって、出会えた世界だと思います。


香りと本能、香りと魂・・・・・


巡り合せに感謝しながら

アロマのお仕事これからも頑張ります。