炭酸シャンプー、炭酸水好きに教えちゃう!炭酸水の3つの効果★ | 美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

横浜Lilouで口コミで人気の美容室Lilou(リル)のブログ☆


最近、炭酸シャンプーなるものが
凄く増えてますね!




そう、僕も炭酸が大好き。
(飲む方ね!)




 一時期炭酸にハマって
1ヶ月程炭酸のことを調べ尽くした
時期もありました(笑)




で、そのときに得た
炭酸の知識をブログでも
公開しますね!




みんな興味あるのかな??





3つの主な炭酸の効能について

①洗浄効果



これは有名な話で知ってる
ひとも多いんじゃないかな?




炭酸はね、普通のお湯に比べると
10%から20%程汚れなどを落とす
効果が高いと言われてる★




10%から20%??





そうほんの少ーしだけね



ほんと気持ち程度だよ( ̄▽ ̄)




炭酸シャンプーの効果をみると
全てを炭酸のチカラで洗い流す
みたいなのをよく見るけど




それは炭酸のチカラじゃなくて
界面活性剤のチカラでね。




炭酸が界面活性剤よりも
洗浄力があるはずがないよね(^_^)



ただの
炭酸=水と二酸化炭素の化合物
なのだからね!




炭酸の洗浄力なんてそんなもん。




僕もこれを知ったときは
がっかりだったよね(*_*)
炭酸好きとして。



まぁ、お湯よりは多少汚れを
落とすチカラはあるみたいね!


②血行促進




血行促進作用とは、読んで字のごとく
体の血流を良くする作用がある
ことをいいます。





これも間違いないこと!




でもね。この作用を発揮するには
条件があるんだ。




炭酸水を皮膚に付着した状態で
しばらく時間をおく。





どういうことかというと
例えば、シャワーなんかで
かけ流ししても、血行促進作用は
ほんどないということ!




お風呂に炭酸水を溜めて
しっかり浸かるとか、炭酸水をジェル
状にして皮膚にとどまらせるとか、
しないと効果はないんだ。



そもそもなぜ炭酸水に、血行促進作用
があるかというと、皮膚って呼吸
してるでしょ?




人間が必要なのは酸素!




その皮膚に二酸化炭素をとどまらせる
ことで一種の酸欠状態にするんだ。




酸欠状態に陥った皮膚や筋肉に
『これは大変だっ』ってなって
脳が酸素を送り込む指令を出すのね。



人間の身体って優秀だよね!
脳が勝手に判断してくれる。




では酸素を送り込む指令がでると
どうなるか?




血液って全身に酸素を運ぶんだよって
小さいときに理科で習ったよね?



ヘモグロビンが酸素を
運ぶとかさ(^_^)



そう脳が酸欠になった所に
血液を流そうとするんだ!




つまりこれが炭酸効果による
血行促進作用というわけね!




でも、急激に流れるわけでは
なく効果は多少ある程度と
思っておいたほうがいい。




③ph調節機能



これまたややこしい説明に
なるんだけど、人間の髪や皮膚って
弱酸性っていうのを聞いたこと
ある人も多いと思う。





人間の皮膚や髪の等電点は
数値でいうと4.5から5.5の
弱酸性領域と言われている。




等電点とは、髪が最も健康的で
いられる状態ね!




パーマやカラーをするためには
これをアルカリ性に持っていかないと
いけない。



アルカリ性の状態って言うのは
髪が不安定で
ダメージしやすいんだ。




ちょっと話がそれたから
戻すね。



で、炭酸水のphは5前後と
言われているから非常に皮膚や髪
に近く優秀なんだ。




東京都の水道水でさえ
中性領域の7くらいと
言われているからね。



これは
髪からするとアルカリ性寄りだから
あまり良くない。




なんとなーく分かってきたかな?



ただ
炭酸水はphを調節する機能があり優秀
なんだけどこの機能もそんなに
強いものでもない。




例えばカラーやパーマでアルカリ性に
傾いた髪の残留アルカリをしっかり
除去する程のチカラはないのね。




これは酸度とかアルカリ度とかいう
面倒な話になっていくから
今日は辞めておきます(^_^)




あとひとつだけ!
たまーに『最高級の炭酸』とか
『厳選された炭酸』とかみるけど



所詮水と二酸化炭素の化合物だから
水に良い悪いはあっても二酸化炭素に
良い悪いなんてないからね(^_^)



まとめると炭酸効果の3つの点

①汚れを落とす力がある
②血行促進作用
③ph調節機能


が主な炭酸水を使うメリットと
いえるのではないでしょうか?



まぁ何度も書いてるんだけど
この効果は気持ち程度だから
過度な期待はしないほうが良いと
思います!



シリコンが落ちる!とか
悪いものをすべて洗い流すとか
肌荒れが治るとかの問題では
ないですからね(^_^)



っていっても悪いものでもないから
使える環境であるのなら
ガンガン使ってみましょう★




以上炭酸マニアのちょっと
ややこしいお話でした(笑)



シャンプー関連記事
↓↓↓



佐々木祐司

*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* 

佐々木祐司の
人気記事

↓↓↓↓





゚.+°  ゚+.゚゚.+°  ゚+.゚゚.+°  ゚+.゚




お悩み解決美容師

佐々木祐司

{5409D7E7-BA9A-422A-890F-8AFE5A89EF98:01}



営業時間 10:00~21:00

09048603838(個人)

LINE ID. sasamin911

sasakiyushi911@gmail.com