♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡
男受けと女受け
の違い
♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
Twitterフォロワーさん
3000人突破!!
美容師 佐々木祐司 で検索
みなさんお気軽にフォロー
してくださいね!
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
さて、僕が男受けに拘ってるのは
理由があります!
それは男女の
『可愛い』には
大きな違いがあるからです!
今日は、その一つを
ご紹介したいと思います
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
男女で色に対する
感覚が大きくちがう
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
説明しましょう(^_^)
これは、医学的な見解から
なのですが、男女で網膜の細胞が
大きくちがう傾向にあるそうです。
男性は色味がないものに
反応する力が強く、逆に女性は
カラフルな色に反応する力が強い。
例えば、あなたが
カラフルなピンクやオレンジのバックを
身につけているとします☆
『そのバッグ可愛いね』と
褒めてくれるのは女性が多いのでは
ないでしょうか?
もちろん男性がバッグを
褒めてくれることもあるでしょう
しかし
このとき男性が見ているポイントは
ちょっと違います。
男性が見ているのは
色味ではなく
『綺麗に使っているかどうか』
色を褒めているわけではないのです!
心理学上ではこういう風に
分析できてしまいます。
もう一つ例をあげてみます。
僕は、美容師のアシスタントを
やっていたころ
女性スタイリストのアシスタントを
約2年
男性スタイリストのアシスタントを
約2年
やっていました。
そこで、気づいたことがあります。
女性スタイリストはお客様の
ネイルに敏感に反応すること。
お客様がカラフルなネイルを
していたり、可愛くデコレーション
していたりするとすぐ気付く!
『そのネイルのミッキー可愛いですね♡』
『その色の組み合わせ夏っぽい☆』
など
ネイルの話でまぁ盛り上がる!
逆に男性スタイリストは
まったく気づかない。
気づかないと言うよりは
『可愛い』と思う目線が少し違うから
でしょう。
男受けが良いネイルって色味の薄い
『ナチュラル系』と言われて
います☆
そして
これは、髪の毛でも言えます!
男性は髪色を見ているのではなく
実は本能的に
髪の状態を見ているんです
例えば、
女性は相手の髪を褒める時に
『髪色ピンクで可愛いー』
や
『髪色ローラみたいで可愛いねー』
と褒めることが多いでしょう☆
ところが
男性が女性の髪を褒める時は
『髪色可愛いね』
ではなく
『髪がサラサラで綺麗だね』
の方が圧倒的に多いはず!
だから、僕は髪色よりも
髪の状態を優先して綺麗に
していくことをご提案しているんです☆
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
だって、その方が確実に
『男性に褒められるから』
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
僕は、ただ単純に『男受け』を
うたっているわけでは
ありません。
こういった心理学上の根拠を
元に『男受けヘアスタイル』を
分析しています!
こういう細かい要素を
ヘアスタイルの中に沢山取り入れていく
ことで
あなたの髪は
いつの間にか男性に『褒められる髪』に
変わりますよ☆
♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡♥︎♡
僕の作る『可愛い』が
NHKワールド
Kawaii internationalで
特集されます
↓↓↓↓
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
人気記事はコチラ
↓↓↓↓
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
ご予約は
↓↓↓↓