僕は光(太陽)の勉強から始めています
「カメラを買ったはいいけどなにから始めて良いのか分からないです」という質問を多数頂いています。
僕も、カメラを買った時に嬉しくて色々持ち歩いて撮ってみましたがただやみくもに撮るだけでは駄目ということに気がつきました。
みなさん、毎朝通勤する時にかならず光を浴びているはずです。
僕はその光を毎朝チェックすることから始めました。
ほんの数分です。歩きながらでも出来ます!カメラを持っていなくても出来ます(時間があれば携帯電話でも良いので撮ってみましょう)
曇り?雨?晴天?光がどの方向にあるか?それによって陰はどの位置に落ちているか?
太陽の性質や位置を知ることから始まります。あとは室内ライティングをする時もライトの位置を太陽に見立てて考えるだけ!
逆光、順光、サイド逆光などがなんとなーく分かるようになってきます。そしてモデルさん(誰でも良いです)に実際に立ってもらって撮ってみましょう!
なにも考えずに撮っていた時と何かが違うはずです(^-^)
そこまでいけばカメラが楽しくなってくると思いますよ!
僕も、カメラを買った時に嬉しくて色々持ち歩いて撮ってみましたがただやみくもに撮るだけでは駄目ということに気がつきました。
みなさん、毎朝通勤する時にかならず光を浴びているはずです。
僕はその光を毎朝チェックすることから始めました。
ほんの数分です。歩きながらでも出来ます!カメラを持っていなくても出来ます(時間があれば携帯電話でも良いので撮ってみましょう)
曇り?雨?晴天?光がどの方向にあるか?それによって陰はどの位置に落ちているか?
太陽の性質や位置を知ることから始まります。あとは室内ライティングをする時もライトの位置を太陽に見立てて考えるだけ!
逆光、順光、サイド逆光などがなんとなーく分かるようになってきます。そしてモデルさん(誰でも良いです)に実際に立ってもらって撮ってみましょう!
なにも考えずに撮っていた時と何かが違うはずです(^-^)
そこまでいけばカメラが楽しくなってくると思いますよ!