i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪ -32ページ目
コッタです♪



最近、ブログをほとんど更新しなくなったのでアクセス数も低いまま安定していたのですが、先日ナゼかポコっと増えまして、調べてみるとまぼこさんがリンクを貼ってくれていたようです♪



その記事で見かけた白バラスについてその後を参考までに。




まずは入居直接の画像から

{AB06510E-980E-45EB-8C42-651D5A84F446:01}





そして4ヶ月後


{A027C8DE-1E33-4C55-AC4B-A02BB05A16D1:01}





最後に現在の10ヶ月後です
(早朝に撮影したのでちょっと暗いです。)

{FFA5A9E4-1169-4023-8FF2-73C715A9F2F3:01}



どうでしょう?

入居直接よりは明らかに地面が締まった感覚があり歩いて足が埋まるような感覚は全く無くなりました。

バイクの取り回しで乗り入れたりもしますが、それでも埋まりません。




夏の終わりから4ヶ月くらいなんの雑草の手入れもしてませんが

{4AF05505-0B48-4D62-A590-2310EE627AD2:01}


こんな感じでちょこちょこ生えているくらいです。



秋になると枯葉が気になる時期もありますが、「ブロア」というドライヤーのような強い風が出る電動工具で枯葉だけ角の方に吹き飛ばして回収してます。


雨が降って地面が濡れていても足が土で汚れる事もありませんし、オススメです♪



白バラス自体も外構業者さんが庭の角の方に余分に山にしてくれているので足りなくなってきた所は撒く事ができますし、近くのホームセンターにいけば同じ白バラスが20キロ300円程度で売っているので、そういう意味でのアフターもそんなに問題はないかと思います♪


このくらいでどなたかの参考になりますでしょうか?


その他ご質問等あればなんでもどうぞ♪