金曜日に営業さんに頼んでカーテンの採寸をさせてもらおうと新居に立ち会ってもらったのですが、中に入ってみると養生がすっかり取れてまして。
もう入居できる状態でした。
正確にはお風呂の換気扇に不具合があったみたいで交換待ちではあるのですが、思ったよりも早くてビックリです。
引き渡し4月11日にしたんですけど…。
まあ、外構はこれからなんでまだ入居はできないんですけどね。
ちょっと複雑になった出来事でした。
クリーニングもそんなに綺麗になってなくて、
「この程度なのかな?」
と思ったのですが、皆さんの時もそんなに綺麗じゃなかったですか?
営業さん曰く
「だいだい皆さん入居前に掃除されますね。」
って言ってました。
キズもどの程度まで許容なのかな~?
気になるのが何ヶ所かあったんでまた聞いてみよう。
では少しだけチラ見せです♪



最後の1枚は照明が点いたバージョン♪
照明が点けば全く暗く感じませんでした♪
営業さんもクロスが貼られてから初めて見たのですが、施主より写真を撮っていたという。
「記念に♪」って。
なんの?
カーテンは5窓に施工してもらう予定で
総額
「10万7008円」
でした♪
(家が狭いメリットかな?)
でもとりあえず見積もりを出してもらっただけでまだどうしようか悩み中です。
そして我が家のタイルテラスっ。
庭にめ一杯のテラスで100万円を叩き出した当初のパースからはほど遠い現実的な大きさになりました。当たり前ですよね。
高さは換気スペーサーの関係でフローリングからは少し低くなるのですが(地面から480mmくらいだったかな?)、フローリングとツラにするほどの予算がとれませんでした…。
LDKの3枚窓の幅に合わせて2段目がタイル9枚分(タイル1枚300mm)、奥行きがタイル7枚分です。
その両サイドに1枚ずつ分の1段目を施工してもらいます♪
そして色ですが、

パースも白じゃないですよね?
我が家が白にしたら面白くないと思いません?
もちろん期待は裏切りませんよ~♪

はい、タイルテラスも
グレー
です♪
(INAX)
とことん人と違う事しますよ~♪
お楽しみあれ♪
あ、出先で記事を書いているのでタイルテラスの金額がわからず載せる事ができません。
隠してる訳ではないので知りたい方はメッセージでもくださいませ♪