今日は雨がパラついてますが、予定では足場が解体されるそうです♪
で、昨日の仕事終わりに営業さんを呼び出して外壁チェックをしてもらいました♪
ウチの職場で使っているゴッツいヘッドライトを借りて♪
結果…
1枚の割れを確認しましたが、カケは無くズレも許容範囲内でした♪
接着剤がにゅるっとなってる部分が何ヶ所かありましたがしょうがない…。
割れは屋外物干し金物の真上です。
やはり何かしらの造作をしている周辺が怪しいのかな?という印象ですね。
雨樋等も問題ありませんでした♪
足場が無くても見える範囲は自分で見ていたのと、平屋だったのも助かってすぐに終わりましたね。
ついでに家の中にも入れてもらったのですが、ちょいちょい進んでいたものの今月に入ってから棟梁が他の現場に駆り出される頻度が多くなり少し減速しております。
そこで気になった所がココ。

わからないですよね~。
ここはキッチンカウンターの食洗機が入る所です。
見えずらいかもしれませんが、奥がまあまあ虫食いにあってます。
御影石天板を採用すると、キッチンカウンターは完成品で搬入されるので気づきづらいですよね~。
棟梁だったら配慮してくれたかな?
これは確認してもらってますが、奥まった場所なので交換等は難しいかもしれないとの事です。
仕切り板っぽくて強度的には問題なさそうなので、念のため殺虫剤の散布で終わりかな?
乞うご期待。
&
皆さんも確認される事をオススメします。
もし虫が残ったままだったら気づかない内にボロボロにされちゃいますからね。