先日の打ち合わせで例の勝手口外灯の水没に対する回答を「営業さん」から頂いたので報告します♪
まずは画像から

よろしくない映像ですね…。
見た目よりも安全性が問われる不具合です。
で、結論から言いますと、
「個体の不良であるだろう」
と仰っていました。
確認方法として、
本社に問い合わせ、
自分でも過去に同じような事例がなかったか調べ、
周りにもそのような通達がきてないかの確認を行った結果、
何も出てこなかったので消去法として
「個体の不良だろう」
と断定したそうです。
先輩ブロガーさんにも同じような不具合の投稿をされた方もいないようなので、やはり個体の不良の可能性が高いのかな?
と思います。
そして今回の外灯は工事に頼んで原因の調査と取り替えを行うそうです。(調査についてはホントに行うのかはわかりませんが…そうであってほしいです。)
その調査によって構造的な不具合がみつかれば、何かしらの通達があるのではないかと思います。
少~しモヤモヤした感じは残りますが、調査結果まで聞けるのかなぁ、また聞いてみよう。
この記事を見られた先輩ブロガーさん達にも外灯を確認して頂き、もし同じような不具合が見られるなら早めの処置をお願いする事をオススメします♪