宿泊体験レポ♪玄関ポーチのタイル | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪

今回は玄関ポーチのタイルの汚れについて。

まず、「ともGS」さんの過去記事で、設計士さんから「グレー」のタイルが汚れやすいとのアドバイスをもらったとの事で、我が家でも営業さんとその周りの方に聞いてもらいました。

が、やはり我が家の担当さんの周辺(福岡界隈)では聞いた事がないとのこと。

こちらの方まで情報が流れてきていないのでしょうか…。

そしてこれは営業さんの「憶測」ですが、

「もしかしたら、現在のタイルになる以前の、今のタイルより表面がツルツルしたタイルが採用されていた頃(濡れると滑りやすいとの事で変更になったみたいです)の情報でしょうか?」

との事でした。


なのでコッタ邸…


「グレー」を採用して身を持って検証したいと思いますっ!

かみんぐすーん。


「ともGS」さんの貴重な情報を否定するものではありませんので、お気を悪くさせてしまったらすみません。



さて、それを加味しての本題です。

今回の宿泊体験棟は残念ながら「ピンク」だったのですが、確認してビックリ。


お世辞にも綺麗とは言えません…。


140816_2311~01.jpg
140816_2311~02.jpg

写メのクオリティでは伝わりにくいかもしれませんが、まあまあ汚れています。

指でこすってみても取れませんでした…。

滑り防止の為にヤスリのようにザラついた表面なので、汚れが浸透すると落ちにくいんですかね。

もしかしたら洗剤等を使用すれば簡単に浮いてくるかも?

ちなみに今回の宿泊体験棟で一番汚れている部分でした。