今日は午後からPET-CTの検査結果を聞きに




今日、ある程度の方向性が決まると思い
旦那と次男T②(←医療従事者)も同行
結果
リンパ節に複数転移があり
膀胱壁の癌を取る手術(膀胱全摘)は中止

でもこの先
膀胱側に広がるであろう癌あるので
血尿が出ないうちに
尿路を確保する手術が必要



この先の癌治療は
抗がん剤での治療になるから
尿路を確保したい
Q.今のままで抗がん剤治療は出来ないんですか

A.癌が膀胱側に出て来たら、排出する機能が低下するので、そうなったら2週間ももたない
その前に尿路を確保したい
なるほど

で、
Q.尿路変更手術は結局ストーマになるんですよね

A.そうです。ただ違うのは癌を取る手術ではなくて、あくまでも尿路を確保するだけの手術。
なので、ロボット手術ではなく、開腹手術になります
えー
まじか〜


Q.何日くらいの入院になりますか?
A.2週間くらいです
一緒かーい

手術内容が違うので、手術日が変更になります
3/14→3/22に
微妙に面倒な日
始業式に間に合わんかもやん

Q.それしか方法は無いんですよね

A.それが最善だと思います。
では、それでお願いします
って言うしかないや~ん

最善なんやろ~
次男T②も
それしか無いよな〜
って…
やっぱ、それしか無いの〜

ストーマはもう覚悟してたからいいんやけど

癌が残るのが嫌
抗がん剤だけで治るの

どうなるの
私

