散らかったチモシーは?? | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

こんばんは☆

 

花粉症が今年はかなりつらいママです。

真面目にお薬飲まなくちゃ~

 

さて、うさぎさんを飼っていらっしゃる方は分かると思うのですが、チモシーって結構バラバラと散らばります。

まるくんが散らかしていることもあれば、牧草入れに入れる際にこぼれることも。。。

長いものなら気づくのですが、細かいかけらは気づかずに靴下につけて運んだり、ニャン太がおもちゃにした運んだり・・・。

要はなぜかいつも家の中にチモシーのかけらが・・・ということになります。




 

もちろん掃除機で吸い込むのですが、一度長めのチモシーを吸い込んで掃除機が壊れかけたことが!!

 

 

そして現在はそれとは別に掃除機さんの調子が悪くて、なかなかチモシーを吸い込んでくれません。。

 

仕方がないので今日ママが出してきたのは・・・

 

 

超原始的、ほうきさん☆

 

まあね、確かに箒でもお掃除できますよね。

そして意外に綺麗になるものです☆

 

でもねえ。。。

 

 





 

 

もちろん。こうなりますよね。。。

 

 

 

ニャンちゃんにはちょっとケージにお帰り頂いて、お掃除したママでした。

 

チモシーも構わず吸い込んでくれる掃除機、ないかなあ???

 

それではまた。
読んで頂いてありがとうございます☆
 
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう