駐車場のリフォームで気をつけたいこと | 【三重|庭と外構から考える心地よい住まい|幸泉】

【三重|庭と外構から考える心地よい住まい|幸泉】

洗練されたデザインと信頼の技術で、あなただけのライフスタイルを庭と外構にいかします。実物展示のある庭の展示場とおしゃれな雑貨ショップを併設。同じご予算で一味違う感動と笑顔をお届けします。施工範囲:三重県 桑名 朝日 いなべ 菰野 四日市 鈴鹿 亀山 津

ご相談で多いのが

「車が増えるので、駐車場を広げたい」


三重では、車がない生活は、とても不便。

新築の時には、2台あれば十分だった駐車場も

子供が車に乗るようになると

それぞれに車が必要になってきます。

そこで、出てくるお悩みが

「駐車場を広げたい」


お客さまには、完成予想のイメージパースで、

工事後のイメージの確認をしていただいてます。


こちらは、いつもお世話になっている、鈴鹿市にお住まいの〇〇さまの工事前の写真
2台の駐車スペースを 3台に増やしたいというご相談でした。 


 

完成は、こちら。 

 

駐車場のリフォームで気をつけたいこと
その1
残せる部分は、できるだけ残す

 無駄な、コストはかけたくないですからね。

写真では、カーポート右の壁を残しています。

この壁を残すかどうかで、費用がずいぶん変わってくるので。

また、白いフェンスは、取り外した後、再利用しています。

駐車場のリフォームで気をつけたいこと
その2
残した部分で、見た目が綺麗でないところをどう処理するか

ここで、仕上がりの違いに差がでるので、要注意!

写真では、残した壁の、汚れていた部分は、レンガを貼って、汚れたところをみえなくしています。

ちょっとのことですが、見た目は、重視。気をつけてます。


駐車場や、お庭や、家の

ご相談・お申し込みは
059-374-1518 までどうぞ?
-------------------------------------------------
 外構 /外溝 エクステリア の設計施工 のご相談は

FORESTGREEN+幸泉