ご訪問ありがとうございますペコ

 

「いいね」はいつも励みになっています!

ありがとうございますペコ

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 私:40代(ギリギリアラフォー)、1児の母

 若い時から生理不順・不摂生・ぽっちゃり

 30代前半で結婚後いろいろと病気が見つかり、健康のありがたみを実感

 子供が欲しく、そのためにも健康でありたいと「0(ゼロ)宣言の家」をマイホームに選ぶ

 入居後子宮頸がん(0期)が見つかり円錐切除

 その約半年後に自然妊娠し、娘が生まれました

 

 娘:5歳(年中)

 体を動かすことが大好きなおてんば娘、基礎体温37度

 クレヨンしんちゃん、ドラえもん、おしりたんてい、子猫のチーなどが好き

 (プリンセス系はあまり響かないえーでも)ドレスを着るのは好き

 最近、男の人を見て「あの人イケメンだね」というようになったガーン(けどその基準は不明)

 

 主人:40代(アラフォー)

 マイペース&ドライ、転勤あり(その場合は単身赴任)、家づくりにはあまり興味がなかった

 残念ながら「0(ゼロ)宣言の家」のことも未だに半信半疑 

 

 ワンコ:ミニチュアダックスフント、♀、15歳、アトピー持ち

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 

ここのところ、室内の二酸化炭素濃度のことを書いてきましたが

 

うちの二酸化炭素濃度を測ってみた

うちの二酸化炭素濃度を測ってみた②

うちの二酸化炭素濃度を測ってみた③

 

 

 

いつもなら、私の話は

 

ふ〜ん無

 

 

くらいの関心を示さない主人が、二酸化炭素濃度計を見たら食いついてきた

 

機械とか、数値だと信じるんだな、きっと真顔

 

 

 

 

観葉植物置いた方がいいんじゃない?

 

灯油ストーブはやっぱりって結果やな

 

もっと換気するか

 

 

など、いろいろ言っていた中で気になった言葉がありました

 

 

 

二酸化炭素って、空気より重いの?

 

 

自分が主に2階で過ごすから???

 

自分の方が安全とか???

 

 

 

ということで、調べてみました真顔

 

 

酸素より二酸化炭素の方が1.5倍くらい重いそうです

 

 

 

では、1階の方が二酸化炭素がたまりやすいのか?

 

 

締め切った無風のところではある程度たまる可能性があるようですが

 

実際は、室内の空気は人の動きや風の流れで攪拌されるため

 

あまりそういうことはないそうです

 

 

 

 

確かに、我が家の濃度計でも1階と2階はあまり違いがありませんでした

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございますペコ

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 

「0(ゼロ)宣言の家」が住むと自然と健康になる3つの理由

 

 

 

sei 空調機に過度に頼らなくても1年を通して快適な室内を実現するから

 

2人が生きていく上で必要不可欠で、自然治癒能力を高めてくれる

 テラヘルツ加工技術を取り入れているから

 

sei 体によくない材料は(たとえ国が認めていても)

  とことん排除しているから

 

 

 

 

住医学研究会」医師や大学教授が健康になると証明しています

 

「0(ゼロ)宣言の家」の発案者 澤田先生のブログ

 

「0(ゼロ)宣言の家」のことが詳しくわかる家づくりセミナー

 

セミナーの雰囲気のわかるムービーはこちら

 

サイト内のこのバナーをクリック!

 

 

 

 

 500円ドキドキ素敵なおうちがいっぱい載ってます

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ