ご訪問ありがとうございますペコ

「いいね」はいつも励みになっています!

ありがとうございますペコ

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 私:40代(ギリギリアラフォー)、1児の母

 若い時から生理不順・不摂生・ぽっちゃり

 30代前半で結婚後いろいろと病気が見つかり、健康のありがたみを実感

 子供が欲しく、そのためにも健康でありたいと「0(ゼロ)宣言の家」をマイホームに選ぶ

 入居後子宮頸がん(0期)が見つかり円錐切除

 その約半年後に自然妊娠し、娘が生まれました

 

 娘:5歳(年中)

 体を動かすことが大好きなおてんば娘、基礎体温37度

 クレヨンしんちゃん、ドラえもん、おしりたんてい、子猫のチーなどが好き

 (プリンセス系はあまり響かないえーでも)ドレスを着るのは好き

 最近、男の人を見て「あの人イケメンだね」というようになったガーン(けどその基準は不明)

 

 主人:40代(アラフォー)

 マイペース&ドライ、転勤あり(その場合は単身赴任)、家づくりにはあまり興味がなかった

 残念ながら「0(ゼロ)宣言の家」のことも未だに半信半疑 

 

 ワンコ:ミニチュアダックスフント、♀、15歳、アトピー持ち

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 

今日の愛知県西部は寒かったです。

 

曇りで少し風もあり・・・

 

早く輻射式冷暖パネル来ないかなぁ・・・(現在納品待ちです)

 

あの芯までポカポカ温まると〜っても心地いい感じ

 

エアコンでは絶対に無理

 

(もともとエアコン苦手なので冬は灯油ストーブ)

 

↓輻射式冷暖パネルについてはこちら

 

輻射熱で家でも芯までポカポカ

 

 

 

 

 

寒い日でも基礎体温高めの娘女の子(5歳)は元気ニコニコ

 

朝、保育園に行くときも

 

 

今日は外で遊べるかなぁ?

遊びたいなぁ〜

 

 

って言ってましたあせるあせるあせる

 

 

 

 

夕方、お友だちと真っ暗になるまで保育園で作った凧揚げしてました

 

ちびっこ凧揚げなのでひたすら走り続けないといけなのですが

 

ず〜っと走ってましたびっくりあせる

 

付き合う大人は寒くて大変でした笑い泣き

 

 

 

 

手作り凧揚げで思い出したのですが

 

まだ娘が未満児だった頃

 

保育園でスーパーの袋で作った凧をもらって帰ってきました

 

 

 

 

小さめのスーパーの袋の両方の持ち手に糸をつけ

 

一つにまとめて、その先に手持ち用の糸を3~40cmくらいつけてもらっていました

 

 

 

 

 

 

 

小さな子がこれを持って走ると

 

スーパーの袋が空気を孕んで膨らみ

 

凧のようになるんです

 

未満児だった娘のお気に入りでよく持って走っていました

 

 

 

 

この凧、娘が

 

女の子 もう歩きたくない、抱っこして〜えーん

 

となっちゃった時にめっちゃ役立ちました!

 

 

歩かなくなった時もこの凧を渡すと

 

途端にタタタタ〜ウキウキ

 

と走ってくれました口笛

 

 

 

小さくたためて軽いので

 

持ち歩きも簡単だし

 

娘の好きなキャラクターを書くとさらに効果アップ音譜

 

目立つのでいい目印にもなりました爆  笑

 

 

 

 

小さなお子さんにオススメのアイテムです爆  笑音譜

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございますペコ

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 

「0(ゼロ)宣言の家」が住むと自然と健康になる3つの理由

 

 

 

sei 空調機に過度に頼らなくても1年を通して快適な室内を実現するから

 

2人が生きていく上で必要不可欠で、自然治癒能力を高めてくれる

 テラヘルツ加工技術を取り入れているから

 

sei 体によくない材料は(たとえ国が認めていても)

  とことん排除しているから

 

 

住医学研究会」医師や大学教授が健康になると証明しています

 

「0(ゼロ)宣言の家」の発案者 澤田先生のブログ

 

「0(ゼロ)宣言の家」のことが詳しくわかる家づくりセミナー

 

 500円ドキドキ素敵なおうちがいっぱい載ってます

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ