ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

日曜日の夜から発熱していた娘女の子も少しづつ食欲が増し

 

元気も出てきたので、今日は半日だけ保育園保育園へ行ってもらいました

 

 

 

電磁波心電図の続きです

 

(今日では完結しません。すみませんあせる

 

 

無知で文系だった私は、電磁波心電図というと悪いイメージしかありませんでした口笛

 

ですが、電磁波にはいろいろな種類があって

 

悪い影響を与えるものもあれば、良いものもありました

 

 

遠赤外線も電磁波って、正直知りませんでしたニヤニヤ

こちらのサイトより拝借しました)

 

 

遠赤外線といえば、

 

遠赤外線ヒーター、岩盤浴、炭火焼など、

 

じっくり芯から温めるイメージがあります ぽかぽか

 

 

その遠赤外線の中でも

 

特定の波長を「育成光線」と呼び

 

人間が生きていくうえで必要となる電磁波

 

良い影響を与えてくれるそうなのです

 

 

 

長くなりそうなので続きます

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 

「0(ゼロ)宣言の家」とは

 

住医学研究会」医師や大学教授が健康になると証明しています

 

「0(ゼロ)宣言の家」の発案者 澤田先生のブログ

 

「0(ゼロ)宣言の家」のことが詳しくわかる家づくりセミナー

 

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ