今日も愛知県は安定の暑さです
でも、我が家は快適。
さすがにクーラーはつけますが、
LDK(23畳くらいかな)
個室(7畳)
水周り
吹き抜け(高さ8mくらい)
2階のフリースペース(12畳)
2階の水周り
(要は2階の寝室以外)
がほぼすべてオープンな状態で、エアコン1台です
それも28度設定
セルロースファイバーのおかげで湿度もコントロールされていて快適です
「0(ゼロ)宣言の家」はホコリや汚れが少ないと言われますが
それは本当です
これは完成時。今はもっと散らかっています
我が家は、長毛のわんこや散らかし放題の娘
がいるので適度な掃除は必要ですが
それでもとても楽になりました
それでふと考えました
住んでから一度も掃除 していないところはあったかな
うん、あった
それもいくつか・・・さすがズボラー
その1つがキッチンの壁
コンロの左手の壁です(この写真は完成時)
私のふとした思いつきで、外壁用のストーンを貼り付けてもらいました
施工時に職人さんにすごく心配されました
「こんなところに使ったら油ヨゴレつきまくりですよ?
この素材だと掃除しても汚れが落ちないかもしれませんよ?」
・・・強行突破しました
だって、汚れにくいって知ってたから
そして、丸8年すぎた現在
ウェットティッシュでこすってみると、微量の汚れ(ホコリ?)がありましたが
ほぼ8年前のままです
この壁を掃除しなければいけないという感覚さえなかったです
アンティークのスイッチカバーに多少油ヨゴレっぽいものが付いてますが
これも拭いたら簡単に取れました
(っていうか、ここのスイッチつけた自分もすごいな)
換気扇も1年に1回しか掃除しませんが、簡単に落ちる程度です
「0(ゼロ)宣言の家」はズボラーさんにもオススメです