パニック障害5  (飲み物編) | マルサの長女

マルサの長女

女性のエンパワーメントに利する、映画やドラマの記事を書いています。


パニック障害にカフェインはダメ🙅‍♂️と聞き、(これも合ってないのかも。笑)
ノンカフェインドリンクを探す旅の最中です。

紅茶・緑茶・烏龍茶・大好き人間なので、病気に関係なく少しカフェイン減らそうと思っていたのです。

しかし↑のラインナップ外すと、本当に飲めるものがない。
あったとしても、
「材料と産地にこだわった、何とか豆茶(高額)」
みたいなのしかない。笑い泣き

🍀OSK 金麦茶


 私、麦茶嫌いなんです。
かつお節みたいな味しませんか?
ちなみにかつお節も嫌いなんです。笑

「でもノンカフェインの為だ!
ノンカフェインの為なら私はかつお節を飲む!」
と思って買ったらこれが美味しい!笑

しかもスーパーで2箱500円だったんです。
「こんなに安くて美味しい麦茶があるなら、もう一生紅茶飲まなくて良いやー照れ
と思っていたら、今年に入って売らなくなってしまい・・・。
旅は続きます。

🍀ゼンヤクノー はとむぎ茶

 
以前からカフェイン飲み過ぎたな、と感じた時にちょこちょこ飲んでいた物です。

金麦茶がない今、セカンドベストでこれを飲んでいます。

今気づいたけど、以前はあったクビのイボがなくなった。
もちろん摩擦を減らしたり、日除けとか保湿もしてるけど、それだけではない気がするな。
イボが気になる方にもお薦めです。


🍀小川生薬 とうもろこし茶

 
とうもろこしの香ばしい香りがします。
味は薄めでクセがない。
不味くはないけど、リピートはないかな。

とうもろこし茶っていろんなメーカーから出てるから、他のも試してみたいな。

🍀ポンパドール ペパーミント


 こちらも、以前からカフェイン飲み過ぎた時に飲んでいました。

冬はカモミールティーにしたり、ポンパドールにはお世話になっています。


🍀アーマッドティー デカフェ


 私はただ、ジャンナッツかアーマッドティーの、50パック500円くらいの激安紅茶が飲みたいだけなのに・・・。えーん

デカフェ20パック500円て!

1ヶ月持たないし!笑


でも今これを飲んでます。

やっぱり紅茶飲みたいんだもん。照れ



やっぱりルイボスかなあ。


残念ながら旅は続きます・・・。

お薦めのノンカフェインティーがあれば教えてください!爆笑



 

 デザート代わり二玉に飲んでます