SPARCO SHOP アウティスタ Blog -8ページ目

SPARCO SHOP アウティスタ Blog

スパルコ正規代理店アウティスタ埼玉県桶川市に店舗販売を中心に営業しております。通販では不可能な実際に多数の商品を手に取り試着出来る店舗です。

圏央道 桶川加納IC出口より車で15分。JR高崎線 桶川駅より徒歩15分。
http://autista-s.com/

何週連続だったのかも不明なくらいサーキットサービスに追われ、久々の更新となってしまいました。

今月は、株式会社アウティスタの第2期決算期です。
業績はまずまず好調な様子ですが、計画より歩みが遅く目指すべき充実したレーシングギアショップまでの道のりに苦戦しております。

そこで、弊社はさらなる飛躍の為に新展開を実施致します。
その為の準備に追われてますが、近々発表できると思います!!

今後ともよろしくお願いします。
{4CAE93FC-A200-425D-8AF2-E55B27B4BBC3:01}

今週末は、国内最高峰レース スーパーGT毎年恒例の夏の祭典『鈴鹿1000Km』が開催されます。

今季よりスーパーGTと併催され注目を浴びる、若手ドライバーの登竜門のカテゴリー『FIA F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP』にもアウティスタが応援するドライバーが参戦しています。

{C31B241A-CAAE-4AC4-867A-836FC59437A4:01}


#4 河野 駿佑選手 RS-FINE
{4A4BBE94-EAD7-4887-B24F-739E6E25B8C3:01}
小学生のカートの頃から、関わりのあるドライバーで立派なフォーミュラードライバーへと成長しました。

#5 平木 湧也選手 RS-FINE
{8B0F8A01-6D24-4840-8F24-2EEF4577935B:01}
今季よりアウティスタで応援しているドライバーです。カートの時は、ライバルチームで幾度も負けて目の上のタンコブなくらいの速さを持ったドライバーでした。

#9 石坂 瑞基選手 ホンダ フォーミュラー ドリーム プロジェクト
{EE81ACA2-F458-4BFA-B2CF-AD14AC55537A:01}
今季のSRS(鈴鹿レーシングスクール)のスカラシップドライバーで現役の慶応ボーイです。
埼玉県出身で、道上龍さんのもとで修行し、見事ホンダドライバーへの第1歩目を踏み出しました。

#16 銘苅 翼選手 Media Do Kageyama Racing
{85B074D8-0FF9-4D3B-90D4-CDF8F0A2A40B:01}
小さな頃から知るドライバーで、一時期はドライバーから離れていましたが、今季より影山さんのチームにて復帰しました。
復帰するのが決まり、すぐに連絡をくれて応援することになりました。


#70 天野 翼選手 Leprix Sport
{32E1B962-0E79-4B54-AF48-ACFDE04E728C:01}
アウティスタでマネージメントするカートチーム『GARADE-C』出身のドライバーです。
自身の活動と並行して、経験を生かし子供達のカート指導もしてくれています。

他にも数名の関わりのあるドライバーも頑張ってレースをしています。

是非とも夢に向かう若手ドライバーの応援よろしくお願いします!!


先週末は、栃木県のツインリンクもてぎにてホンダの100万台乗り物、N-ONEのレース『N-ONE ONWER'S CUP 第7戦』に参戦してきました。
{DE18F45E-7222-4845-9326-0EFF079B138C:01}

協賛各社様、応援してくれる皆様のおかげで今季参戦してきた中でベストリザルトを残すことが出来ました。

事前のテストまでは好調を維持していましたが、金曜のフリー走行から歯車が狂い心配しましたが、データや動画などを見直し考え抜いた結果、土曜の予選を7番手と今季最上位の予選で終わることが出来ました。
{79EBC735-7333-40C5-9F86-091FC60B8591:01}

迎えた決勝レース、2&4の過密スケジュールの中でもスーパーフォーミュラー参戦のドラゴコルセ道上監督やセルブスジャパンの池田代表、レースクイーンまで応援に来て下さいました。
本当にいつもありがたい限りです。
{84D7B825-C7B8-424E-BEF4-8B9A9B968B7F:01}

レースはというと、スタートの混戦をなんとか抜け出したものの第2集団にのまれてしまいそうな苦しい展開。
しかし、落ち着きを取り戻しドライバーの吉岡選手も頑張りもあり、中盤からペースをあげて抜け出し見事6位初入賞となりました!!

右も左もわからない初参戦のカテゴリーでしたが、なんとか一つ形にすることが出来ました。

次戦は、スポーツランドSUGOにて行われます。
応援よろしくお願いします。
{7A3C58A3-61C9-4F27-AD0E-F4AE817FF778:01}