生き屏風 (角川ホラー文庫)/田辺 青蛙
¥500Amazon.co.jp

【村はずれで暮らす妖鬼の皐月に、奇妙な依頼が持ち込まれた。病で死んだ酒屋の奥方の霊が屏風に宿り、夏になると屏風が喋るのだという。屏風の奥方はわがままで、家中が手を焼いている。そこで皐月に屏風の話相手をしてほしいというのだ。嫌々ながら出かけた皐月だが、次第に屏風の奥方と打ち解けるようになっていき―。しみじみと心に染みる、不思議な魅力の幻妖小説。第15回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作。】


■ 感想とか色々~


生き屏風
あらすじどおり、まんまのお話。
にしては生臭かった気がする、正月の神社の鳥居の前でお金の話でもするような生臭さっていうのかな。
言ってしまえば旦那が女中に手を出してるとかそんなことなんだが。
県境の守りをしてるんだかしていないんだか(笑)
昔語り。物語。お父さんのこと。角のこと。鬼のこと。人を食う妖のこと。
皐月は慎重が小さな女の子のイメージなんだがどうにも老成している気がする、そのくせちょこちょこと幼い。
最後お酒を飲んでいるシーンでなんでか『蟲師』を思い出した、しかも山の主の亀を振り返る(呼びかける)シーン。
たぶんあらすじの「しみじみ」はこれを言いたいんだと思う、合っているかどうかは知らん
馬の名前が布団です。役割も布団です。わたし結構これだけでいいかも。


猫雪
猫のかたちをした妖(皐月のお師匠さん)が人を雪にする話
でも人間はおそらく無事、雪になって雪は消えるのに人間は消えないの? と思ったんがまあそこはスルーだ
三年寝太郎みたいな奴だな、と思った
花精からの祝福。


狐妖の宴
惚れ薬とか色恋とか。
「口を吸う」でなんでか大笑いした、なんでだろう。
菊の花精から折角もらった菊花水を師匠が飲んじゃった。
式服の男と狐妖。会話がながい。

青蛙(せいあ)らしい。
名前がすきっ

カバーイラストは谷山彩子さん!
とりあえず2巻(魂追い)は読んでます